たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.山田さん
速攻のコメントありがとうございます。
ラベンダーを植えるからにはミツバチも見逃さない様に2年前に46本植えて昨年50本以上植えたので100本あれば見つけてくれると思っています。これだけ沢山のチビッ子が来てくれて植えた甲斐がありました。
2022/4/28 23:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
速攻のコメントありがとうございます。
うさぎちゃんのラベンダーは暑さに弱いのですか?ぜひ挿し木して増やしてください。送りましょうか?(^^ゞ
クマバチの訪花は確認できていません。(^^ゞ
きちんと休んでくださいね。
2022/4/28 23:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
ラベンダーの挿し木は4~6月なので丁度今の時期ですよ。プランター1個で50本ほど挿し木が出来ますよ。私もそろそろ挿し木をしないといけませんね。
2022/4/29 07:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
今年はこれだけ成長したので沢山のミツバチがやって来ています。今年も挿し木しようかな?(^^ゞ
ふさくん所も蕾が沢山見えるので長い期間咲くと思いますよ。
ありがとうございました。
2022/4/29 07:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
ラベンダーいいですよね、訪花が長いのでず~っと来ています。まだ咲いていませんがガウラもず~っと訪花していますよ。ラベンダーは植えて正解です。今年はローズマリーを定植したいです。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/4/29 08:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはハッチ@宮崎さん
2haとはとても広そうです。我が家の何百倍いや、もっと広いかも?しれません。(^^ゞ
蜜蜂には人気ですよね。ラベンダーのハチミツ食べてみたいですね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/4/29 11:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎さん
1群で16kgは魅力ですね。200㎡で1.6kgなら出来そうですかね?(^^ゞ
2022/4/29 13:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
やりますよ~。(^^)/
2022/4/29 13:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.山田さん
どこでも切って、だいたい13cm程の長さに切って下を鋭利な刃物で斜めに切る。上1/4位葉っぱを残しあとは全部取る。水に浸ける。1時間程つけたら挿し木用の土に半分挿す。あとは水をたっぷり与える。
翌日から朝夕2回水を与える(湿度が必要)。早ければ3カ月で根が出ますが秋まで待てば確実です。そして秋に植えれば翌年春にグングン大きく育ち、草抜きを2回すれば翌年草が生える隙間も無い程生い茂りますよ。
2022/4/29 17:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田さん
1年育てれば結構挿し木できる位の数が取れますよ。頑張ってくださいね。(^^ゞ
2022/4/29 18:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
素敵なラベンダーの園ですね(^O^)/
蜂さんでなくても寄り付きそうなくらい、これだけ増やせれば良いのですが私のプランターには少なすぎてか訪花してません。待ち箱に遊びには来てるのに不思議です(/_;)
2022/4/28 22:52
たまねぎパパさん
何事にも初心者ですみません! 挿し木はどの様にしたら良いか良かったら見せてもらえますか、1本の枝を細かく切断しても良いのでしょうか???(笑)(*^^*)
2022/4/29 17:29
たまねぎパパさん
早速ありがとうございました。
やっぱり13cm位必要なのですね、では今の植木からはあまり取れないので、地道に増やす事になります。一度出来るかやってみようかな~(^^♪
2022/4/29 17:58
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
うさぎラベンダーは西洋、日本、クマ、アブに大人気ですね^^
私も沢山植えたのですが…夏の暑さに弱いと言う噂が…(ーー;)
我が家の場合は来年まであるか?
不安な所です^^;
2022/4/28 23:00
たまねぎパパさん
挿し木される時是非ご投稿下さい!
私もその時に挿し木をしてみます♪
お気持ちだけで大丈夫ですよ〜f^_^;
いつもお気遣い頂き有難う御座います。
2022/4/28 23:12
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ラベンダーにはかなり来ていますね。植えて良かったですね。
2022/4/29 05:51
たまねぎパパさん、おはようございます!
資料見付け出すのに時間を要しコメントが遅くなりました。
ラベンダーの集蜜試験の結果
2haのラベンダー畑で7~8月に10群の西洋ミツバチ巣箱を利用して160kgの蜂蜜収穫があった記事がありました。
日本みつばちの会だより平成28年10月号No.65
2022/4/29 10:35
たまねぎパパさん、
1/10 に換算すると・・・
1群 2000㎡ で 16kg
200㎡なら1.6 kg といったところでしょうか!?
有用な蜜源にはかわりないです(^^)
2022/4/29 12:09
いけそうでしょ! たまねぎパパさん(^_^)v
2022/4/29 13:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...