ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
早朝の見回りには巣箱内温度が便利 2022年5月6日(金) 晴れ

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 5/6 , 閲覧 196

最近は日の出が早くなった。

今朝は4時43分。

夕方早く寝て、午前2時~3時に起きる私にとって日の出が早いのは嬉しい。

ハウザー(犬)の散歩を終えて、自転車で近くの蜂場へ向かう。

散歩も自転車も自分の健康管理の為である事が主目的かも知れない。

******************

ご近所の歯医者さんがウサギを飼っておられる。

10日程前に囲いを抜け出して自動車道路のセンターラインで寝そべっていた。

電話でお知らせしたところ、今朝は出られないように工夫がされていた。

ウサギの遊び場はそれでも5坪以上あるのではないかな?

*************************

蜂場に到着。

一番手前の空の丸洞の温度を調べてみた。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15036392853463591973.jpeg"]

5時15分で17℃だ。結構高い温度なので、もしかして入居したかな?

林の気温は14℃だったので、3℃高いのは営巣とも言い切れない。

次は乱暴に放り込んだ群の温度は23.2℃。 営巣中なのでこの程度で妥当。

秋入居群 33℃。 これも営巣中。

三女群は33.9℃で母親群は25℃だったかな?

巣箱の内部温度と言っても測定位置と育児部からの距離とで違っていて当然ではある。

早朝は巣門から出入りしていることも少ないので、内部温度を知れば凡そは分かる。

******************************

巣箱は全て丸洞、内径は23cm~25cm。 壁厚は8cm~15cm。

巣落ち防止棒は原則無し。しかし温度計をしの竹に内蔵させているので、それが結果的には巣落ち防止棒の役目をしているともいえる。

おしまい

コメント2件

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/7

モリヒロクンも 日誌を 書きたい  ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/8

モリヒロクン

おっとりは丸洞の師匠を見つけたい。 チハ

投稿中