れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2022/5/14 02:58, 閲覧 763
ヤフオクで他の探し物をしていたら、インパクトの強い蜜蜂の表紙に釘付けになりました(@_@)
【科学画報】大正14年4月号って、1925年。約100年前の科学雑誌です。その特集として、「蜜蜂の不思議」が掲載されてるらしい。これは是非読んでみたい!!百年前には、蜜蜂に関する情報や知識は、どの程度まで進んで居たのだろう?
これは、乗らなければ(((o(*゚▽゚*)o))) 残り5日間もあって、ウォッチしてる人が3人居たので、最後の3分くらいが勝負かなと思いましたが、ダメで元々、高値になったら降りればイイと決めて、早々入札しておきました。
延長有りだったけど、ナント!私がそのままゲット出来たと知らせが来ました。やったぁ~(^^♪ やっと手元に届きました୧(˃◡˂)୨
古いマガジンなので、日焼けしたり綴じ元が剥がれそうになって居たり、触るのが怖いようなお宝ですが、冷や冷やしながら、ページを捲りました。
主には、西洋の情報の引用でしたが、既に蜜蜂の習性に関しては、今に近い知識があったようです。でも、言い回しがレトロで大正ロマンですね~(´∀`*)ウフフ
主な内容は、
・暴風警報の天才
・厄介な学者の仕事
・神秘的な真一文字
・蜂の目と話の仕方
・奇抜な換気法と葬式
・驚くべき大建築家
となってます。著者は、当時の科学画報の編集長の岡部長節という方です。
当時の値段で70銭。普段は60銭だけど、特集号だったのでチョッと高い?!ようです。私は、送料を入れると2000円強でゲットしました。それって、3000倍以上の高値ですね~ヾ(≧▽≦)ノ
この本が他にも出回ってないか、色々調べましたが、マガジンとして出回っているモノは探せませんでした。唯一、林哲夫という画家でエッセイストの方が、この号の批評をブログに載せているのを発見。この方の所蔵のマガジンは、付録も付いたままの完品ですね。私のは、付録のペナントは切り取られていましたが、問題は無いです(^○^)
国立国会図書館にも収蔵されていますが、画像は見せて貰えません。デジタルオンラインで、複写サービスを受ける事はできました。が、オークションと同時位に申し込んだのに、未だに届きませんねー。(オークションは無理だと思っていたので)
余談ですが、この頃の最新流行は、「無線電話」だそうで、広告ページは殆どが無線電話関係です。
未来に向けての研究の紹介では、原子力を想像から現実のものにしようと、世界中の科学者がしのぎを削っていたようです。核の脅威に晒されている現代を知ったら、腰を抜かすでしょうね(=_=)
※こちらもPDF化できましたので、ダウンロード可能です。◠‿◠。♥
個人的には、裏表紙のレコードの広告がツボです。オペラが収録されて居るようです。私の知っている曲ばかり。蓄音機で聴いてみたいです(^^♪
著作物として、どの程度の支障があるか不明ですので、丸まま掲載する事は憚られましたが、容易に手に入る読み物では無いので、PDF化し、個人のサイトにダウンロードページを作りました。あくまでも個人で楽しむ為です(^_-)-☆
ダウンロードして読んでみたいという方がいらっしゃいましたら、プライベートメッセージの方に「科学画報希望」の一言を頂けましたら、ダウンロードページをお知らせいたします。(挨拶不要です)
尚、スマホでのダウンロードが可能かどうか、動作確認しておりません。23MBありますので、容量を食いますねー。m(__)m
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、ティーハウスれりっしゅさん!
素晴らしい本ですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2022/5/14 03:04
ひろぼーさん
↑真上のユニークなコメントにクスっとしてしまいました( ´艸`)
2022/5/14 06:07
おはようございます、そして、お久しぶりです♪( ´▽`)
素敵な本を見つけられましたね…大正の本っていうのが凄いっ‼️(°▽°)
おっとりさんが飛びつきそうなのだ(≧∀≦)
ところで、この日誌のUPを見て1番気になったのは。。。3時間前のUPという点ですwwwwww
これを書くのに何時まで起きていたんですかwwwwwww
なるべく早く寝てくださいね(*_*)
2022/5/14 06:11
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2022/5/14 08:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
結構待ちましたので、着いた途端、蜜蜂の記事だけじゃなく、全部を一通り読んでしまいました。時代背景が面白いです。
昨日は、蜜蜂の特集をPDF化するので精いっぱいだったのですが、広告もその他の記事も面白いので、徐々に、他の頁もアップしてみようと思っています(●^o^●)
2022/5/14 08:57
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。
この強烈な表紙に、釘付けになってしまいました。手元に来るまで中が全く見れなかったので、期待が膨らみましたが、それ以上に面白い本でした。
確か、この絵を描いたのも、編集長の岡部長節氏だと思います。
昆虫以外にも、他部門に渡って長じているスーパー編集長だったようです(*^▽^*)
2022/5/14 09:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スーさん 有難うございます。
言葉も新鮮で、「てふてふ」の世界ですよ~(^^♪ うちの祖母が娘時代のマガジンって、なんか不思議な感じでした。
予想外に遅くなってしまったのは、久々に自分のサイトを作って居たのです。蜜蜂の事は、他のサイトと混同しないように、簡易ページを作ろうとしたのですが、簡易が簡易にならず、、、。゚゚(*´□`*。)°゚。
そう言えば、新しくサイトを作る時には、下準備が色々面倒で時間がかかった事を、遣り始めてから思い出しました(;´д`)トホホ
それで、動作確認なんぞをしてたら、朝方になってしまったという訳です。。(途中でやめると、続きを思い出すのに苦労する歳なんで、一気にやっつけちゃわないとね~)
2022/5/14 09:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
yamada kakasiさん 有難うございます。
親御さんの生年ですか\(◎o◎)/! 私の祖母の娘時代です(^^♪
いずれにしても、昔の言い回しも懐かしいというよりも新しい?!というような感覚になりました。
最初、科学画報の「畫」が全く読めなかったです。上部のローマ字に助けられました。日本語は右から、ローマ字は左からって題字が一層面白いですよね~(^^♪
実は、その下段の「四月特輯」は、もっと苦戦して、手書きパッドで調べました。4月特集なんですね~。勉強になります(๑≧♉≦)エヘ
2022/5/14 09:18
こんにちは(^O^)
素晴らしい古書籍ですね!触れて読むのがもったいない展示ケース行きですね!歴史を学ぶ者として養蜂の歴史大変興味深いです!
2022/5/14 11:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
石のかざぐるまさん 有難うございます。
石のかざぐるまさんの専門分野でしょうかね(●^o^●)
私は歴史の年号覚えが苦手で、今まで昔の事にあまり興味が無かったのですが、養蜂を始めてから、昔の人はどうだったんだろう?どういう変遷をたどったんだろう?みたいな疑問から、古書にも目を向けるようになりました。
これは雑誌という事と、戦前という事で、残存数が少ないようです。殆ど目に留まらなかったです。
地球研のライブラリーにも提案してみようかと思っています。
2022/5/14 12:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
HarpyEagleさん 有難うございます。
国会図書館では、複写サービスの対象になってます。でも、ゴールデンウィーク前に申し込んだのに、まだ届きません。
有料しても複写ですから、私のサイトでダウンロードして下さいませ。珍しいモノは共有したい性質なんで°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2022/5/14 12:30
ティーハウスれりっしゅさん
貴重な書籍を見せていただき目の保養になりました!色々なを調べて養蜂の歴史をまとめるのが自分の夢です!できていませんが(^_^;)
2022/5/14 12:54
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
石のかざぐるまさん ツリーハウスといい、養蜂の調査といい、夢が沢山あるってステキです。◠‿◠。♥
2022/5/14 18:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
HarpyEagleさん 早速の共有有難うございます❣
とても判り易くまとめられていますねー。早速私もお気に入りにマークしました~(*^▽^*)
2022/5/14 18:28
ティーハウスれりっしゅさん
恐縮です(^_^;)
夢です夢(^_^;)
2022/5/14 18:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
「ダニよけシリカ」を入れています。トキハ産業という会社のモノです。ダニの忌避剤で殺虫能力はありませんけど、室内だとハーブの力でダニが居なくなります。その応用で、蜂箱でも効果があるかなと思って、置いています。
2022/5/15 08:24
これが実物大なら、
刺されると死にそうです
しかし蜂蜜もたくさん貯めてくれそうです
大きな花があれば………
2022/5/14 03:47
ティーハウスれりっしゅ さん まいどです【^o^】
科学画報 4(4);4月特輯滿2周年記念號
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000003-I10984490-00
国立国会図書館デジタルコレクションでも公開待ちの状態ですd(^-^)ネ!
現時点では閲覧は国立国会図書館に出向くか れりっしゅさんにお願いm(_ _)mするしかないです、因みにこの年の元旦は亡き親父の誕生日でした。
以上です【^L^】
2022/5/14 11:57
ティーハウスれりっしゅさん まいどです【^o^】
和蜂に関する古くからの資料(和蜂の生態・熊野のゴーラ等) としましてはここで教わった「ニホンミツバチの文化誌」を活用させていただいています。
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00727/mokuji.htm
以上です【^L^】
2022/5/14 13:06
ティーハウスれりっしゅさん おはようさん なんか 凄いことを やったみたいだけど? ボケ爺のモリヒロクンには ちんぷんかんぷんです???? 闘病中の 母の誕生の 年に 発刊 されたのですね
もう一つ 教えてタモレ、 以前 バカリンダニの羅漢から 逃れることができた話ですが? はっちゃんの 箱の中に、 消臭剤か?防虫剤?みたいなものを 吊るしていたら?防除出来たかもしれない? みたいな事を 聞いた記憶があるんだけど? ハッキリ 思い出せないのです!レリッシュさんしか! やっていないみたいでしたね、オイラもやって見たいが、どうするのだったか? どの ページを めくれば 辿り着けるのか?
先程の 話とは マルで グレードの低さ?比較にならないぐらい!笑わないで 教えください、 ハチ
2022/5/15 06:31
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは、 クドクドと 何度も催促して すみません! 再度 教えてもらって ありがとうございます これで喜ぶのは モリヒロクンだけですか? おかしいなあ! ハチ
2022/5/15 14:08
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?