今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
しっかりした群だと思います
入居1ヶ月くらいから増えますので、今しばらくお待ちください
2022/5/14 21:25
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさんいつもありがとうございます!
なるほど2週間くらいから増えて来ると思ってたので蜜源不足で育たないのかと思ってました。
来月頭が待ち遠しいです!
2022/5/14 21:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ルーチェさん
入居して、女王が卵産み始めるまで、母親で3日
長女以降で10日前後
最初の日に産んだ卵から羽化して内勤するまで、21日くらい
それまでは、寿命で減ります
2022/5/14 21:36
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
こんばんは♪見ているこちらまで今後の成長が楽しみになってくるような立派な群れですね(^o^)/
2022/5/18 02:51
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
青黄ゆきさんおはようございます!
とりあえず今年は養蜂自体初なので群を増やす事を目標に頑張ろうと思ってます♫採蜜とかは恐らく出来ないと言うか今年はしないと思います笑
2022/5/18 07:21