投稿日:2022/5/24 14:40, 閲覧 316
4月10日に比較の為倉庫の軒下に併設した待ち箱二基(A・B)の状況です。
A:下の画像左側 B:下の画像右側
A:内寸220×220×150の二段 巣門南側一個所、蜜蝋+2021年版待ち箱ルアーを取付
B:内寸240×240×150の二段 四面巣門、蜜蝋のみ
A・B何れも営巣実績のある重箱に営巣実績のあるスノコを取り付け、A・Bの距離は約15㎝でした。Bの画像手前(南側)は蕗の葉で侵入経路が殆んど塞がれていました。一昨日まではA・Bの両方に探索蜂が訪れ、Aから出た探索蜂がBに入って内見してはAに戻ったり、その逆もあって、5/22の夕刻には探索蜂の数はAの方が4:1ぐらいで勝っていました。ところが、5/23の9時半頃に向かってきた蜂雲はBの巣門に吸い込まれていきました。
重箱の容積が大きく、巣門付近に障害物があり、待ち箱ルアー無し(隣接と共用?)、少数の探索蜂の四面巣門の待ち箱に軍配が上がりました。今回は今まで思っていた入居要件とは異なるケースでした。
5/24には早くも花粉を搬入していました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
例年だと(既成概念では)Aのルアーが付いている方に入居と言う事なんですか?
A B の間隔が少しなので、Aのルアー付きに探索にきた蜂もBの存在に直ぐに気が付き、ルアーは結果的にAとBの両方を知らしめて、その時点でルアーの役目は終わったと言うことではないのですか?
なので、ルアーの無いほうのBの方が気に入ったと言う事と思いますが。
容積がちょっとBが大きいですね。
2022/5/24 14:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 標高550mの蜂置き場の今年入居群が4段の4面巣門でしたね。少し似て居ますが、今回のは真横過ぎてルアーの効力が両方の巣箱にも効果有ですかね。しかし勉強になりました。有難う御座いました。良い感じの群ですね。
2022/5/24 19:41
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おっとりさん こんばんは
コメントありがとうございました。
ご指摘の通り、待ち箱は150㎜離れているだけでしたので待ち箱ルアーは殆んど共用状態ですね。
待ち箱は巣門が狭く、巣門前に障害物が無く、巣門の向きは東又は南向きが望ましい、探索蜂の数などの既成概念(今までの入居実績の偏り)による予想に反し、四面巣門、巣門前に障害物有り探索蜂少数での入居でした。
容積については17.3ℓ-14.5ℓと2.8ℓの差なので内検時の蜂数からはさほどの影響が無かった様でした。
2022/5/24 20:15
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
金剛杖さん こんばんは
同じ所3つの待ち箱を設置され全てに入居されたのですか、とても良い待ち箱設置場所ですね。生活歴(営巣歴)の長い待ち箱ほど入居の優先順位が高いという傾向なのですね。入居要件をお教えいただきありがとうございました。
2022/5/24 20:21
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
待ち箱ルアーはお互いの距離が150㎜とほぼ共用状態でした。今回は、待ち箱の巣門が一個所と四か所(四面巣門)の違いと巣門前の障害物の有無、探索蜂の数の差という今までの概念が覆されたことでした。
2022/5/24 20:24
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。お疲れ様です。蜜蜂は人間には想像がつかないですね(笑) AとBの巣箱が近いので、ルアーが1つの巣箱に付いていればどちらの巣箱にも気付くと思いますが、4面巣門に入居は想定外ですね(汗) 何よりも良い群の入居ですね(^_^)/ おめでとうございます(⌒‐⌒)
2022/5/26 18:16
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
両待ち箱が近いので待ち箱ルアーは共用できるので片方に取り付けていました。通常は探索蜂が多数&巣門の狭い待ち箱Aに分があると予想していたのですが今回は裏切られてしまいました。
2022/5/26 20:02
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。おはようございます。蜜蜂は奥が深いなぁと感じますね。ちょっとしたことで入居したりしなかったりで、巣箱の広さや日光の当たり具合や風の当たり方等、中々人間にはわからないですね(汗)
2022/5/27 06:28
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんにちは
ミツバチ達の環境嗜好は人間の思惑とは異なっていて奥深いですね。それで一層興味深くなってしまいます。(^^)
2022/5/27 12:37
私は、、、良く入居する所には3つ巣箱並べてます、
今年は入居少ないですが、右側から順に3箱入りました。
金陵辺、ルアー皆着いてます。
出端、何が違うか、巣箱は生活歴史有る巣箱から順位それも古い巣箱は順でした、、、、新箱寄り、、生活歴史無い古箱、、1昨年飼育の古箱最強いの順でした。
2022/5/24 15:19
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人