投稿日:2022/5/26 07:19
7時 晴天 蜂の出入りが良い。
入居当初から猫たちが巣箱に興味津々だったが、危ないし蜂のストレスになるのも嫌なので近寄らせないようにしていたが、入居も安定して来たので、通常通り猫たちが庭に出れるようにした。
ちょっと目を離していた隙に、また巣門を覗き込んだか、ちょっかいを出したようで、
蜂に刺されてしまった。
もう一匹は追い回されて、慌てて部屋に戻って来たが、
刺されたのか、窓枠に激突したのか目をシバシバと痛くしている。
蜂に刺された人間は腫れとかゆみで1週間はかかる。
かなり辛い。
人より体が小さい猫、毛に埋もれて毒袋も確認できないし、経過が心配だ。
巣箱を15センチほど横移動 日当たりが少しでもよくなるように
女王蜂の死骸か❓群れがまた消滅してしまったかもしれない
母群 スムシ大量発生 群れの消滅危機→消滅
2024年 オオスズメバチ キイロスズメバチ やってくる
5/15前後 女王蜂 スズメバチトラップ捕獲 生け捕り
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
おっとりさん
ご心配くださり、ありがとうございます(^^)
昨日その後何事もなかったように過ごして、
今朝一晩経ちましたが、元気です!大好きな猫草とキャットミントもいつものように食べてご機嫌でした。
そのあとも巣箱を見に行きたがりまして、困ったものです。少し学習はしたようで、近くを通る時はそろりそろりと、、と歩いてはいました(^^;)
ありがとうございます。
2022/5/27 08:57
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。