ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/5/28 12:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/5/28 13:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
田舎に行くと草刈りしなければいけない場所だらけなのですが、体力も持ちませんので出来るだけ見ないことにしています(笑)
コメント有難うございます。
2022/5/28 19:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん おはようございます❣️
ドクターの見立て通り順調に進んでいるのなら良いのですが?早く目に見える形で増勢して来て欲しいですね。
有難うございました。
2022/5/29 06:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
草刈りお疲れ様でした。
調子よく育っているように見えますよ。
此れから一気に増勢するのではないでしょうか?
2022/5/28 12:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 草刈りお疲れ様でした。自分も大分山荘の法面を草刈りしないといけないのですが、出来ていません。ミツバチは今から急に増えてくるのではないでしょうか。
2022/5/28 17:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
順調に営巣している様ですね。
良かったですね〜
2022/5/29 00:04