投稿日:2022/6/3 16:48, 閲覧 431
4月下旬から設置したフローハイブでしたが、5月下旬になってやっと蜂が上がってきて、朝見てみるととうとう貯蜜パッチが1つ \(*ˊᗜˋ*)/♡。
嬉しくて、夕方も覗いてみようと…。
???蓋の縁で扇風…。
どうも、隙間から出てきてしまったようです。
5月になっても、朝夕の気温差が激しく、蜂が上ってくるまでは結露で巣箱が湿気てしまうので、丸太を載せた換気枠を簡易的に追加しました。そのため隙間ができてた所から、上ってきた蜂たちが蓋を開けるとワラワラと出てきてしまう事態に。
隙間を塞ぐ枠を作ったので、ついでに天板の丸太を天日干し。さらに、屋根にしている藁蓑も天日干し。
その間に、継箱にする重箱に巣落ち防止棒を入れる作業をして、やっと後回しにしていた木工作業が終わりました。
あとの心配事は、スムシ対策ですが、天板の丸太は向かいの神社の楠木を剪定する際に頂いたもので、これがどれだけ威力を発揮するか、そして一緒に頂いた大量の楠木の葉っぱもスムシ除け効果を発揮するか?観察して行きたいと思います。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
楠の輪切り蓋、
湿気にも
よさそうですね
スムシ防虫効果にも興味深々です
2022/6/3 17:18
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
天板を丸太にしたものの、園芸用のプラスチック桶をかぶせていたら、蒸れたようで、丸太がカビました(//∇//)。
今は、丸太の上にスノコと藁屋根にして、寒冷紗かけて気温も安定してきたので湿気は改善してます。
あとはスムシがどうか…デスね。
2022/6/3 19:16
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
まーやさん
樹齢は50年は超えてるので、枝の幹だけでも相当太くて…もっと欲しかったですが、重すぎて動かせず…。剪定中にチェーンソーで輪切りにして1枚だけ頂きました。
去年は小枝を拾って使ってましたが、春先だったせいか、木枝では香りが弱く、むしろ葉っぱを乾燥して砕いてハーブとして使った方が匂いが強いので、匂い袋のようなものを作ってみようかと思ってます。
2022/6/3 19:21
こんにちは!
私も、楠木、気に成って居ます♪蓋に出来る位、樹齢が有るのですね!!葉っぱは〜どれくらい効果が有るのか?何枚位が最適なのか?日本ハッカより、しっかりとして居るので、日持ちしてくれると、嬉しいですねー♪
2022/6/3 18:48
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...