投稿日:2018/7/19 21:44
先ほど様子を見に行ったら
メントールが溶け出した群で逃走はないと思うのですが農薬にやられてる?ようです_(:3 」∠)_
早く雨降ってくれないかな!
今日だけで80匹近く死んだり苦しんだりしてましたΣ('◉⌓◉’)
薄めの給餌して見ます_(:3 」∠)_
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
びーちゃん様
コメントありがとうございます(^人^)
そちらも農薬被害ですかΣ('◉⌓◉’)
胸が痛みますね:;(∩´﹏`∩);:
なんとか被害が最小限で済んでもらいたいところです_(:3 」∠)_
2018/7/20 17:04
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優さん
我が家の蜂さんも同じようにクルクル回って苦しんでいました。周りには5、6匹死んだ蜂さんがいました。やはり農薬の影響なのでしょうね。可哀想です。これで済んで欲しいものです。
2018/7/20 13:33
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。