投稿日:2022/6/11 17:34
昨日気がついたが、ちらほらと蜂の死骸が転がっている。1、2匹程度。
これは、寿命かと思う。
その他、気にかかるのが、
巣の前の地面に白っぽい蜂になっていないような子供らしきものが2、3落ちていてアリに食べられている。
アリがたかって、食い残している部分が少ないので子供かどうかはっきりわからないが、
どうも子供っぽい。
底板の掃除では、板を引き出す際に中に蛾が入ってしまった。。。
掃除をしたら、細い孵化したスムシも1匹いた。
こまめな掃除が必要そうだ。
巣箱を15センチほど横移動 日当たりが少しでもよくなるように
女王蜂の死骸か❓群れがまた消滅してしまったかもしれない
母群 スムシ大量発生 群れの消滅危機→消滅
2024年 オオスズメバチ キイロスズメバチ やってくる
5/15前後 女王蜂 スズメバチトラップ捕獲 生け捕り
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...