投稿日:2018/7/22 14:43, 閲覧 653
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん 自分は庭木には野菜の消毒が余った時以外は今は散布しませんが、松の木の毛虫が一番気になりますが、結構散布なしでも新芽止めてしまうと全然問題なし見たいな感じですね。しかし消毒が大事なことも有りますので、野菜も実際完全無農薬は数―%の方たちじゃないかと思います。フロアブル系が良いですね。値段は高いですが非常に薄めて使用できますので自分は使用しています。バリダシンは良く使用します。
2018/7/22 15:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawraさん、こんにちは
私も、ミカンハウスにかけた残りのものです
蜜蜂への影響が心配で、今年はまだ2度目です
前回は、入居してすぐにビニールで覆いましたが、さすがに昨日は暑いので、巣箱には何も対策しませんでした
西洋蜜蜂ですが、イチゴ農家の方に伺って農薬を選定しました
少し余らせて、庭木にかける予定でした
なんとか、思った通りに、蜜蜂への影響を抑えることができたみたいです
2018/7/22 16:07
こんにちは、私は晩白柚の木の下で美濃4姫群を世話しています、カイガラムシが繁殖して困っています。
2018/7/22 18:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
さっき書いたモスピランは、カイガラムシに効果あります
蜂に影響少ないと聞きました
蜂に影響はわかりませんが脱皮阻害としてアプロード、
成虫対策として、トランスフォームをミカンの技術員に勧められてます
2018/7/22 18:50
ひろぼーさん有り難う御座います、
早速モスピランを使ってみます。
2018/7/22 20:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
カッツアイさん、ドリフトレスノズルで、巣箱側から外に向かって散布してくださいね
2018/7/22 20:28
白いときには、アブロードでいいのでしょうか?
2018/7/22 23:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayanさん、おはようございます
教えていただきありがとうございます
モスピランもネオニコでしたか(^-^;
勉強不足ですみません(^-^;
庭木に撒く前提で、「蜜蜂への影響少ないもの」と指定して教えていただいたので、イチゴ農家の方は、これをチョイスされたのだと思います
数年前までは、モスピランはカイガラムシに対し「特効薬」と思えるほど効果ありました
カイガラムシの生育ステージが、昨年くらいからズレ出して、1度の防除では効きにくいことは確かです
カッツアイさん、夏のカイガラムシ防除は、「春までに防除できなかった分を抑える」程度です
夏に大量についている場合、2.3週間に1度、農薬を変えて数を減らして行く
のが、対処となります
ほぼ完全に殺すには、植物が休眠している冬に、ハーベストオイルなどの被膜剤を濃いめにかけ、
花木の発芽から開花までの間に先ほどのアプロード
を散布する事が有効
と技術員からの指導がされてます
蜜蜂は、ミカンに対しては「害虫」ですので(蜜を吸うとき果実に傷を付ける、種が欲しくない品種に受粉させて種を入れてしまう)
蜜蜂への影響を考えてくれてませんので、考慮されてください
2018/7/23 07:24
ひろぼーさん、こんばんは
モスピランは私も以前は良く使用しました。これは、ミツバチ飼いにとっては、悪名高いネオニコチノイドの一種なのですが、ミツバチへの影響はとても少ない種類です。ネオニコもいろんな種類があり、モスピランとかバリアードは、研究者によっても、その影響は少ないことが確認されています。
カッツアイさん、モスピランはカイガラムシには効きません。カイガラムシは、孵化直後の状態である時に、ひろぼーさんも書かれている、アブロードが効果がありますが、孵化直後の時期を間違えると、全く効果がなくなります。
2018/7/22 23:19
白いときは、一般に“成虫”の状態です。 孵化直後の幼虫はカイガラムシの種類によっての違いもありますが、色が全く違います。特にカイガラムシの種類が厄介なのは、極めて短い幼虫期間(1週間程度が多い)から、日を経る事に、体皮に薬などを、はじいてしまう“ロウ物質”を分泌し、自分のガードを固めてしまうのです。最後には外側を白い(種類によっては、白くないものもあります)カイガラで覆ってしまうのでカイガラムシという名の元になっている、と聴きました。
庭木とかの少数の物には、テデトールが最も良いと思います。
2018/7/23 00:01
ひろぼーさん、モスピランはネオニコですが、ミツバチへの影響は、とても少なくて、イチゴ農家さんも薦められたのだと思います。とても使いやすい良い農薬だと私も思います。
2018/7/23 13:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...