投稿日:2022/6/18 17:53
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
onigawaraさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
昨年、皆さんに色々と教えて頂いた成果です。
\(^_^)/
2022/6/18 21:38
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
つばくろうさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
昨年の日誌は、↓です。ご笑覧下さい。
虫の知らせさんの作られた物を真似してみました。
2022/6/18 21:40
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ハートピースさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ウィンチを大きい物を使ってしまったので、ウィンチが結構重かったりします。反省点です。
2022/6/18 21:42
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
2022/6/18 21:49
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ひろぼーさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
そうです。昨年皆さんに色々と教えて頂いて作った物です。
ちゃんと使えて良かったです。
ひろぼーさんの妄想、楽しみにしています。
\(^_^)/
2022/6/18 21:51
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
つばくろうさん、再びこんばんは。
ウィンチをどうやって取り付けるかが、一番のポイントだと思います。
後は、組み立てるだけでした。
つばくろうさんも出来たらUPしてくださいね。
2022/6/18 22:24
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
cmdiverさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
重箱に取っ手を取り付けられたんですね。
その方が、リフトの仕組みとしては簡単に出来るかも知れませんね。
昨日やってみた際に、重箱を固定する時、何度かボルトの根元がずれてしまい、ボルトを締め直したりしました。
2022/6/19 21:59
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
どじょッこさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
ウィンチが結構重く、全体としてはそれほど軽くなりませんでした。
また、持ち辛いです。どこを持つと持ちやすいのか、思案中です。
2022/6/20 08:23
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
Karuizawa Basicさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
6段が何kg位になるのか分かりませんが、私が真似した虫の知らせさんが、↓にて40kgは大丈夫と書かれていて、実際コンクリートブロックを4つ持ち上げていましたので、その位は大丈夫ではないでしょうか。
2022/6/20 17:27
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...