投稿日:2022/7/2 08:08
インバウンドなく、コロナで、廃業、蓑虫ハウス、(1棟貸し民宿、民白銀、)再開モクロミ、草刈り初める
すると、蜜蜂入居、、、其れも2箱
巣箱は、ルアー無し、、、金陵無し、、、逃亡巣箱其のまま、、、掃除無し、、、隙間あり、、、入り口草1mに埋もれる、、、、勿論昨年春廃業から1年3月ぶり初めて、行く。
今日の午後、蜜蜂会集まる、、、ニュース、話題題になる、
今日の会、、逃亡巣箱巣板付きで、持てきて、逃亡状況、巣箱状態、分類、して、捕獲後喪失逃亡防止が題材。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...