投稿日:2022/7/11 08:14
今日、朝の見廻り、巣箱から蜜漏れ、此処3年ぶり、、、巣落ち???
昨日蜂友巣箱、見学、観察窓開け見せる、その時固定榛がね折れて、少し叩いたの原因か、35度、8月外に出て無くても、注意必要、、、、振動厳禁、逃亡、喪失は飼主原因つくずく判る
巣箱、移動、、、、採蜜中止する7月8月に決める
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...