投稿日:2022/7/3 22:05
天候雨のち曇り。最低気温24度、最高気温31度。
今日は久しぶりに孫達が来てくれて楽しい一日を過ごせました。
脇芽も取らず放置状態ですが、ミニトマトが生っていますので取り入れをしてもらいました
茄子も出来て来ています
5歳になったばかりの子がフラフープが出来るようになったと自慢してくれました。
今日届いた優待品
晩御飯で消費してくれました。
さて、毎年の慣例行事としている夏はハモ料理という事で淡路島に行く予定にしていますが、丁度台風が来ている7/6が予約日。瀬戸大橋か明石大橋が通行止めにならない限り予定強行するつもりです。その話をしているうちに孫達も連れて行ってあげる話になり、結果、今月2回行く事になってしまいました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん こんにちは。
お孫ちゃん愛 沸騰ですねー\(◎o◎)/! トランポリンも常備ですか~(◎_◎;) そりゃあ、ジージの所へ、遊びに行きたくなるでしょうよ。お孫ちゃんの楽しんでる様子が、一番の御馳走ですね。◠‿◠。♥
ところで、株主優待の事ですが、私はふさくんさんの一日分のお小遣い程度しか保有してませんけど、優待を受けている株は、転売せず、その会社が安泰の内は、ずっと持ち続ける気で買ってあります。ふさくんさんは、どういうスタイルですか? 本格的に株主優待を始めてから、未だ4年くらいしか経っていないので、どう推し進めるのがイイのかまで研究して無いので、皆さんの所有の仕方を参考にしたいなあと思ってます。
ふさくんさんは、一度株主になって優待を受け出したら、長く持ち続ける派ですか? それとも、チョコチョコもっと良い方へ乗り換えて行く方ですか??
2022/7/4 09:49
ふさくんさん 優待株情報 有難うございます。
やっぱりそうですよね。長期保有で、最低株数で多種の優待の方が楽しいですよね。わかります~(^^♪
私は売り買いの株には手を出さないつもりで、配当金か、優待品の為の株だけ所有してます。
でも、泥沼に入っちゃって、ノンブレーキになるといけないので、始める時に、株で自由に出来るお小遣いの上限を決めてあります。あと1社分くらいしか残ってないんですけど、選ぶ暇がなく、3年くらい遊ばしてあって、そりゃ、余計に勿体ないなあと思うのですがね(;^ω^)
銀行に預けてあっても、何の見返りもないので、定期にする分を株にして、楽しんでいるだけですが、可なりお得感があって、楽しいですよね(๑≧♉≦)エヘ
2022/7/4 14:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...