投稿日:2022/7/6 18:16, 閲覧 203
暑い日が続いてます。巣門の前に蜂たちが出てます。
なので4面巣門に交換&1段継箱をすることにします。
ちょっと早起きして涼しい内に済ませます。
現状
2面巣門なので風の通りが悪い。背面が壁なのでなおさら。
持ち上げ
持ち上げ機1号デビュー! 意外に使える。 横方向の安定性改良が必要かも。SPFの土台に横桟と筋交いがあれば安定するかな。
下ろすときにこれはいいかもしれないところ発見。片方を若干下げて斜めに下ろすことが可能。左右で5mm程度差をつけて右接地、左接地という風にできる。
内検
巣板の偏りがさらにひどくなってる。 継箱しない方が良さそう。
でも、群れ自体は順調そう。
完了!
4面巣門にするため、ブロックの向きを変えて1段減らし巣門設置。 朝とはいえ完全防備なので汗だくです。 継箱は… 悩んだ挙句、継いで5段にしちゃいました。
上段を下ろし、屋根、日よけ等を戻して完了です。
しばらくは巣箱の周りを飛び交っている蜂もいましたが、2時間後には落ち着いていました。
今回の作業で思ったのが、少し前の購入したエアーダスターが便利でした。
ブロアーよりコンパクトで軽く風量はなくとも風速はあるので蜂にどいてもらうには十分。
さらに風速が無段階のダイヤル式。(エアーダスターのほとんどが2~3段階)バッテリーの持ちはさほどではないけど私の場合は何分も連続使用しないのでOK。
実際に今回の作業で底板にいる蜂にどいてもらうために使ってみたけど、最弱でも蜂をどかすことができた。 ただ、ちょっと値段が高めかな。ブロアーが買えそう。
ぱんだ
愛知県
21年GWに庭先でソフトボール大の蜂球を発見。ネットで検索して集まっていたのがキンリョウヘンということが判明。巣箱製作し捕獲したが2か月半で消滅。 その後、次年...