どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2018/7/27 19:54
自分の群では攻撃的な群は殆ど消滅してしまいました。なかなか日本ミツバチは刺さないとか、冬は刺すけど夏は刺さないとかは順調に育っている群だけですね。警戒行動がおかしいですね。(スズメバチが居るからですね)ただ人間の家族でも色々ですので、分からない事が有るのが日本ミツバチの飼育と思います。去年は0群で今年は10群ですという感じですね。是が日本ミツバチの飼育と思われます。頑張って下さい。楽しみながら。
2018/7/27 21:36
onigawaraさ~ん おはようございます。
この飼育群は最も攻撃的で、巣箱の内検でも面布は欠かせません。2週間前の継箱時に、家主さんが5m位に近づいたので、「危ないよ!」と言ったところで、額を刺されていました。アハハ。
2018/7/28 08:20
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...