投稿日:2018/7/23 18:39
オッサンハッチー様 よろしくお願いします。
飼育日誌に独り言をブツブツと記載していました。
今年は飼育群の1群で盗蜜による逃去が初めてありました。1週間前に内検後、継箱に行くと巣箱の巣門周辺に和蜂の残骸。農薬被爆によるものでなく、抗争後の屍でした。西洋蜜蜂の攻撃を受けたようです。
急激な気象変化による緊急対応が、「私の地域でも西洋蜜蜂は居ないのにこの前から盗蜜に来ています。困ったものです( ̄O ̄) 」のような、自然界の営みまで混乱させているのかも知れません。
彼女らは生きるか死ぬかで生活しており、弱肉強食(偶然もありますが)の世界で、遺伝子を残すため必死でしょう。逆に切なく、けなげだと思います。
2018/7/23 20:26
ド素人なので、分かりませんが、
画像を下からみると、巣落ち防止だらけで、
日本みつばちさんらは、こんなに巣落ち防止棒があっては、満足な巣板を延ばせないと嫌がって逃去したなんて事はありませんか?
どうも、この巣落ち防止棒が最近気になってしかたありません。
時々、巣落ち防止棒を避けて巣板を延ばす画像を見ます。
自然巣では巣落ち防止又はそれに類する妨害物は少なさそうだし、
かと言って天井裏の開放巣は巣落ちするらしいし、、、
やはり原点の自然樹木の空洞での巣作りを調べなおしたいと思います。
人間の採蜜優先から重箱が開発されて、苦肉の策で巣落ち防止棒が取り付けられたようにも思います。
悩み、、、ロダンです。
2019/12/3 05:29
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。