投稿日:2022/7/14 12:59
田舎の後輩が新車に替えると言うので嫌がる?のを無理やり譲って頂きました。
かなりの年代物で、チラ見しただけで試乗も無しで田舎まで取りに行って来ましたが、ずっと車庫保管とは言うものの経年劣化は否めない( *´艸`)
暇を見て、コンパウンド、電動ポリッシャーで磨きコーティングまでして何とかみられるようになりました。 ランプ類は全てLED化しましたが、H4の安物(3000円)でも今はカットラインもきっちり出るし凄く明るい!!車検もOK!?
走行距離も69,000kmでまだまだ大丈夫です!?
とりあえずシートを外しカバーを取り付け、ナビもト〇タ純正30万円もする愛車のクソナビより8インチでドライブレコーダーまで付いて10,000円!まだまだ配線むき出しですが、パワーウインドウ化、ワイヤレスキー化はもう汎用品キットは購入済なので、そのうちボチボチ(^^♪
何といってもジャンボは座席がスライドしてリクライニングする事!(^.^)/~~~
コレなら長野の実家往復出来るかも??
ナンバーも38 二桁はバランスが悪いからNG!! ミツバチサンキュー!!も考えましたが、無難なところで38-38 (^^)/
おもちゃが一つ増えた感じですが、一台あると便利な乗り物ですね!!
南麓の風と共にさんおはようございます。
私の愛車はSUVタイプなので結構荷物も積めるんですが、割ときれい好きなのでミツバチや畑は汚れる!!
その点軽トラは何でも放り込めるし、ボロイけど荷台にカバーもあるので使わない道具類も積み込んで、アレ忘れた!!なんてことも無くとっても便利です(^^♪
来月30日に田舎で同窓会を行う連絡がありましたが、急激なコロナ増でどうなりますやら?
幹事さんは一番出世で一昨年?まで霞が関に居ましたが、役人だけにお堅い!!(笑)この歳になって「将来の夢は」??('ω')
「生涯現役!ピンピンコロリ!」出席します~! で返信しました(^^)/
2022/7/15 08:51
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...