投稿日:2022/7/15 18:54, 閲覧 741
入居後1ヶ月が過ぎ、巣板が1段ほどに伸びた重箱式巣箱に継ぎ箱をした後、そろそろ簀の子の上も風通しをよくし、アカリンダニ対策をしなければ…と、天蓋を開けたところ、びっくり仰天。簀の子上の一角が、おびただしい数の蟻たちとその卵に占拠されていました。蟻たちにとっても一大事、卵を抱えて右往左往するばかりです。
蟻たちは天蓋の僅かな隙間から侵入し、ほんの一月の間にこれだけの巣を作ったものと思われます。蟻たちの逞しさと仕事の素早さにただただ驚くばかりです。
さあ、この蟻たちと卵をどのようにして除去するか? 一瞬戸惑いましたが、思いついたのは風による蟻と卵の吹き飛ばし。早速、採蜜時に使う充電式ブロワで風を吹きつけ、難なく除去。真夏の午後の蟻騒動も無事決着しました。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、こんばんは。
すごいことに成っていましたね、アリさんたちにとっては蜜もてに入り最高の環境だったのでしょうが、ここに居つかれては蜂さんがたまったものではありませんね。ブロアーで吹き飛ばすことが出来たとの事で何よりです。これからは下からだけではなく上の部分も確認しないといけないこと勉強させていただきました。早く気づき蜂さんが逃居しなかったのは、日ごろのきめ細かい観察のたまものですね。
2022/7/15 19:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 蟻はこういった事はたまにはありますが(10年間に2回ですね)、凄い数ですね。ブロアで処置できたとの事で良かったですね。お疲れ様でした。
2022/7/15 19:49
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ファルファーレ様 今晩は。
特急のコメントをいただき有り難うございます。貴蜂場でも同様の事例がおありとのこと、そしてバーナ炙りで退散とのこと。蟻さんたちには本当に悩まされますね。
以前はペットボトル底に水を貯め、蟻よけをしてましたが、面倒なので昨年から蟻よけ無しにしましたら、こんなことになっていました。
お声がけ有り難うございました。
2022/7/15 19:53
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも様 今晩は。今日も特急のコメントをいただき、嬉しいです。
そうなんです。簀の子上を確認して本当に良かったです。蟻さんたちを無傷で退散させるにはどうしたら…と戸惑っている内に、ブロアでの吹き飛ばしを思いつきました。
今日再度この蜂群を確認しましたら、お陰様でチビッ娘たちが元気に出入りしてましたので、一安心したところです。
今日も温かなお言葉を頂き、有り難うございました。
2022/7/15 20:00
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara様 今晩は。特急のコメントをいただき、嬉しく思います。
そうなんです。本当に凄い数の蟻たちと卵でした。貴蜂場でもこれまでに2度ほどおありとのこと、やはり、先達の皆様もご経験しておられるのですね。
ブロアの便利さを再認識しました。日頃は採蜜の折の下段への蜂追いや窓レールにたまったゴミ取り等々に使ってますが、蟻の吹き飛ばしに使ったのは、今回が初めてです。
今日も温かなお言葉をいただき、有り難うございました。
2022/7/15 20:11
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。特急のコメントを頂戴し有り難うございます。
そうですよね。蟻たちの直ぐ下には蜜がたっぷりあるし、ここなら線状降水帯による大雨も関係ないし、最高の住処だったでしょうね。
仰るように、お陰様で蜂たちの逃去に繋がらず、本当に良かったです。
今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。
2022/7/15 20:27
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
yamada kakasi様 今晩は。
早々にユーモアたっぷりのコメントを頂戴し、有り難うございます。
仰せの<食糧倉庫付ペントハウス>、まさにその通りで、蟻たちも賢いですね。これまでにも2~3回、蟻たちの小さな集団を見つけたことはありましたが、こんなに多数のしかも卵を貯蔵した群れは初めて見ました。これからはことさら蟻に注意したいと思います。
今日もお声がけいただき、有り難うございました。
2022/7/15 21:33
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
まーや様 今晩は。当方、あれやこれやで飛び回っていえてご無沙汰してます。コメント頂戴し嬉しく思います。
まさに<蟻塚?みたい>でした。発見されるや否や、それぞれの蟻が卵を一つずつ持って、一斉に移動し始める蟻たちも凄いな~と思いました。
仰る通り、蜂さんたちが逃去する前に発見できて、本当に良かったです。
温かなお声がけ、有り難うございました。
2022/7/15 21:42
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
特製ぱん様 早々にコメント頂き、有り難うございます。
2隅だけですが、隙間作りコマまで見ていただき、びっくり。そうなんです。各巣箱とも、夏場だけ熱気抜きにほんの1~2mmの隙間を作っています。
そう言えば、この巣箱も入居2週間後にその隙間を作ったわけですが、その時には、蟻塚に気づきませんでした。仮にそれ以後に蟻が入ったとすると、それからたった2週間で、この状況になったことになりますね。
蟻たちの仕事の素早さ、まるで蟻と人間の知恵比べですね。
今日もお声がけいただき、有り難うございました。
2022/7/15 21:58
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Karuizawa Basic様 今晩は。
コメント頂戴し嬉しく思います。ご提案、有り難うございます。その方法もいいですね。何名かの方々が、油利用の方法もやっておられるようですね。
小生、昨年からやめてしまいましたが、それまではペットボトル底を利用した水皿の中に、巣箱台(4面巣門台も含みます)の足を入れて蟻除けをしていました。それでも、水に浮かんだ落ち葉を伝ったり、蟻自身が何匹かで繋がって特製の橋を作ったり、巣箱上の大きな木の枝から飛び降りたりし、蟻が頻繁に巣箱に浸入しましたゆえ、昨年後半からその方法はやめてしまいました。
素晴らしいアイディアのご紹介、有り難うございました。
2022/7/15 22:45
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ひろぼー様 お早うございます。
<観察窓に蟻が…、アリメツを…>とのこと、ということは、観察窓の外側なんでしょうね。蟻たちは巣箱の何処にでも巣を作るのですね。
話が巣箱からそれますが、我が山荘では、1階を出たところのウッドデッキの裏側(地下室前のコンクリート床から約2m高)にまで蟻(シロアリで無く普通の蟻)が登って巣を作りますし、換気口やストーブの排気口からも室内に入ることがありますので、蟻たちにはほとほと困ってます。
貴重なご経験談のご紹介、有り難うございました。
2022/7/16 08:50
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎様 こんにちは。コメントいただき嬉しく思います。
珍しい貴情報に、またまたびっくり。蟻の売買まであるのですね。お返事差し上げる前に、早速ネット検索しましたら、ヤフ○○にもいっぱい出てますね。
お陰様でまた一つ勉強しました。いつもハッチ@宮崎様ならではの貴重な情報を頂き、有り難うございます。
2022/7/16 17:16
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎様、またまた興味深い情報を有難うございました。
初心者おじさん様、ハチ刺されも侮れません。どうぞお大事に。
2022/7/18 12:47
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
金剛杖様 お早うございます。小生、ご無沙汰している中、コメント頂き、有り難うございます。
貴蜂場でも…。蟻が大好きな場所なんですね。<タワーマンション、最上階…>、本当ですね。まさに仰る通りですね。
大雨と猛暑、交互にやって来ますね。今日も暑くなりそうです。ご自愛なされますように。お声がけ有り難うございました。
2022/7/21 09:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ!蟻にとって最高の住まいだったかも知れませんが、このまま放置していたら逃去に繋がっていたかも知れませんね。
早めに気付き適切な対応でミツバチも喜んでいる事と思いますね。
2022/7/15 20:14
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
凄い数の卵ですねー\(//∇//)\そのまだと、蟻塚?みたいに、アリ天国だったのでしょうねー。上蓋は、メントールや給餌の時…などしか、開けない感じでしたので、良い勉強に成りました^ ^有難う御座います。蜂さん達も、発見して貰えて、ホッとして居るのでは(╹◡╹)逃去に至すに、良かったです♪
2022/7/15 21:09
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
南麓の風と共にさん
こんばんは。
こちらもそこまででは無いですが、似た状況になりました^_^;
最初は土手の下に軽く叩きつけて落としましたが、1週間もしないうちに同じ状況に・・・
その時はバーナーで炙りあげたら、その次からは無くなりました^ - ^
2022/7/15 19:29
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
南麓の風と共に様、こんばんは。
未だ作ってはいないのですが、合板にボルトの穴を開けて、脚をボルトで造り、その下にシーチキンの空き缶の容器に食用油を入れればと考えています。
アリはフェロモンに従うので、再度襲ってくるなら、薔薇に利用している次亜塩素酸水などをふりかけると、アリは匂いが消えているため、しばらくは襲ってこないはずです。
2022/7/15 22:15
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
南麓の風と共にさん こんばんは
アリにとっては、全くアリ難い、食糧倉庫付ペントハウスですね。
見つけた時のアリの顔が目に浮かびます。アリッ (*^。^*)
再侵入されないように穴塞ぎ等、どうぞ気をつけてください。
2022/7/15 20:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/7/16 16:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/7/18 08:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共にさんの日誌で失礼します。
初心者おじさんさん、こんにちは!
アシナガバチ巣があると予想される場合、付近に「スズメバチサラバ」をスプレーすると巣からアシナガバチたちが一度退避するので刺し害の心配が軽減されます。
基本的にアシナガバチは害虫のアオムシ 毛虫を食べてくれる益虫なのです。
私は1度キアシナガバチに刺されました。巣に気づかず近付き過ぎたのが理由です。一番荒いとされるキアシナガバチでこの程度の反撃ですから何もしなければ刺される危険性は少ないと考えます。
激痛で大変な時に不謹慎なコメントになりましたが、どうぞお大事になさってくださいm(__)m
2022/7/18 12:32
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
南麓の風と共にさん
給餌枠の四隅にコマを置いて熱を逃しているよですね!?
こちらも天板上に雨除けシートなどを敷くと蟻の巣になります。
1ヶ月の間はあっという間に占拠されますね!?
2022/7/15 21:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
観察窓が付いてる巣箱の、透明板と板の間によく作ってます
その部分にアリメツをピュっとかけてました
2022/7/16 07:52
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん クロオオアリこんなに高額なのですね。崖下の岩場の待ち箱が何度もこのオオアリに占拠されました。ミツバチが入らない様に泥で巣門を蓋するのです。どうやっても占拠されるので、ボルトで足を付け水を入れたペットボトルで防御、ようやく入居してもらいましたが、最初からクロアリ捕獲して売却もいいですね。でもこのオオクロアリ狂暴で大きいし大きな歯で噛みつきます。大量に居ますよ。捕獲して送りましょうか?
2022/7/16 17:44
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん 今日仕事場で足長蜂にやられました。草の刈残しがあるので手で引きちぎってた途端、激痛・・・いきなり蜂がぶんぶん 今まであんな大きな足長蜂の巣と群れ見た事が無いです。普通の2倍から3倍の蜂数でした。今週はこれで4回蜂に刺されました。正直に日本蜜蜂よりはるかに痛い。日本蜜蜂はそう痛くはないのですが、その後の痒みが5日程続きこんなの初めてです。もしかしてアレルギー反応かも?それもようやく治ったと思った今日またもや刺されました。自分のペットなら可愛いけど、足長蜂が刺すと頭に来ます。殺虫剤で反撃しました。
2022/7/18 11:56
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん 有り難う御座います。刺されたのが僕で良かったです。もしお客様が刺されでもしたら大変な事です。お客が毎日通られる傍に有りました。
2022/7/18 12:59