ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
投稿日:2022/7/16 11:39
2022年7月16日 曇り 気温? 誘引欄手入れ?
ミスマフェットの新芽は順調に伸びている。フォアゴットンフルーツの新芽がなかなか生えて来ない。よく見ると小さな蟻(2~3mm)が蟻塚を作って新芽隠してた。
鉢皿は敷いているが、地面に直接置いているからだね。
この蟻の駆除を、どうしたらいいんだろうと考えたのが水攻め、バケツに水を張って鉢全体を水没させる。時間は20~30分。
こんな方法で良いの??まあ、やらないよりはましでしょう。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハニービー2さん
こちらもフォアゴットン鉢にアリが集ってます。
これはマグアンプ-Kを混ぜている性かなと諦めてます。鉢は地面直置きでなくビール箱の上に置いても来てます。
水責めの効果がありましたらいいですね!?
2022/7/16 14:45
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん
遅くなりました。
人間は地球生物界の頂点に君臨してます。人類は自分の都合でいろんな生物を抑制(殺戮?)します。人間に有益な状態を作るためです。これは知識に基づいており、生物多様性なども考慮した上での行動だと思っております。
SDGsを大切にします。
2022/7/20 05:24
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
特製ぱんさん
多少の効果はありましたが(葉芽を覆うほどの蟻塚にはなってません)、全滅させるまでには至りませんでした。
まあ、やらないよりはマシくらいの感じです。
2022/7/20 05:31