投稿日:2022/7/27 15:26, 閲覧 331
分蜂2、3、4女群の淋しい状況とはうってかわって、心の拠りどころとなっているプチ重箱群。
今日は、熱帯雨林のモンスーンのような、降ったり止んだり晴れたり、降ったり止んだり晴れたりを1時間間隔で繰り返している変な天気で、夫は畑へ向かいかけて出戻るパタンを4回繰り返すという1日でしたが、そんな隙間の日差しに花粉を集めに出て、雨の降り出しに一気に帰巣する蜂さん達が凄かった!
こちらの群はまだまだ育児を頑張り中٩(ˊᗜˋ*)و
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
4段まで巣が伸びたのかな?秋には5段になりそうです。
2022/7/27 15:29
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。縦の隙間は自然な感じがしますよね。群によって元気度が全然違うのですね…。
最初は蜂が少なすぎて巣門枠もなしでしたが、最近やっと扉の隙間も利用してくれるようになりました。
扉に可動するコマで7ミリの隙間が開くように挟んであります。扉を閉めても蜂が挟まらないので、気楽に開閉できます。
2022/7/27 16:18
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水さん、頑張っていますね。私の地方も、同じ様で降ったりやんだり、蒸し暑く何もしなくても、汗・汗でした。今日の様に、湿度が高い日が続くと思いますので、余裕を持っての継箱しています。
2022/7/27 18:23
みかんちゃん@清水さん、こんにちは!
丸い小穴や巣箱継ぎ目から出入りするのが自然営巣の雰囲気を醸し出していて、また蜂が元気よく活動する様子がとてもいい感じです(*^^*)
2022/7/27 15:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...