投稿日:2022/8/12 11:32
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
Michaelさん
なるほど、産卵ストップ、花粉の持ち込みもない時期なのですね。
周辺に蜜源の花がないのかな、とここだけの問題かと思っていました。
聞けて安心しました!ありがとうございます。
2022/8/13 09:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今の時期は高温期の為、女王の産卵はストップしていると思います。
その為今は育児も減っているのかも知れませんね。
また9月に入って気温が下がって来れば産卵が再開すると思いますよ^^
私の群も8月に入って花粉の運び入れは見なくなりましたよ^^;
2022/8/12 21:47
巣箱を15センチほど横移動 日当たりが少しでもよくなるように
女王蜂の死骸か❓群れがまた消滅してしまったかもしれない
母群 スムシ大量発生 群れの消滅危機→消滅
2024年 オオスズメバチ キイロスズメバチ やってくる
5/15前後 女王蜂 スズメバチトラップ捕獲 生け捕り