投稿日:2022/8/16 07:37
昨晩も早く寝たのに、朝寝坊した。
犬の散歩、ちょっとだけ秋を感じた。
犬のハウザーは勝手に蜂場へ私を引っ張っていく。 あとから自転車で行く予定だったので今は行かなくてもいいや~と思いながらついていった。
ところがあと80mで蜂場と言うところで折り返し始めたのだ。 まあ良いか?変な犬。
数分後、自転車でみつばちレストランへ。
動画はウワミズザクラ群(元三女群)
勝手口を開けて内検できなくもないけれど、昔の人はそんなに度々中を見ていなかったのではないかと想像。
丸洞の場合に、小丸を開けておいて普段は栓をしておき、必要に応じて栓を抜いて内検する。
音・目・匂い・ざわめき具合 そんなことから成長具合と元気具合を観察したのではないだろうか?
近年になりスマホなど機器は誰でも持つようになって、重箱式など内部の観察を常時するようになったのでしょう。
丸洞だから内検しにくい。しにくいならしないでおこうと考えるようになった。
本日は巣門前の動画。
下はアカメガシワ 何本も植えてあるので、間引く時には植えた場所とこのようにダメになった程度を考えて、伐根か枝切断かしている。
蟻がやったのかな? アカメガシワにはこのようになる事が多い。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おはようさん モリヒロクンも 釣りの 話の仲間に いれていただきます。 千葉県でも 遊魚券が必要な河川が有りますが 鹿児島の田舎と比べられないですね。 料金もそうですが 水質は特にそうですね。鹿児島の家の近くの河川は! 1シーズン 千円でした。釣るのも 網も 一緒でしたね。 2年前の話です♪♪♪
千葉で モリヒロクンが 遊びに行く河川は♂️ 魚より ウ の方が多くとても 遊びには?なりませんね。
モリヒロクンは 海釣りの方が好きです。料金不要だし? デモ やはり 鹿児島の海が いいなあ!
はっちゃんも 鹿児島の山の蜂のほうが、粒が 大きい様な 気がしました!表現がオカシイ。 ハチ
2022/8/18 01:50
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...