投稿日:2022/10/2 19:46
Michaelさん
おはよう御座います。
キイロとコガタが少なくなった途端にやって来る様になりました(>_<)
やはりオオスズメは大きくて羽音も凄いので怖いですね〜 初めてペッタンする時は普段着でしたが、刺された方もいる様なので、次回からは防護してからにしたいと思います・・
慣れた頃が危ない!
2022/10/3 09:21
たまねぎパパさん
おはよう御座います。2号線から見えるのですね〜
JRからは背中がよく見えます。前から見たい場合は駅で降りないと見れない様に設置したみたいです。^ ^
蜂さん達はこれから蜜と花粉を集めどきなんですが、スズメバチに邪魔され思う様に出ていけなくて困ってますσ^_^;
お返事ありがとうございます♪
2022/10/3 09:25
cmdiverさん
こんばんは。風の風車は知りませんでしたが、城巡りしていた時に備中松山城には行きましたよ。 ベスト5に入る素晴らしい山城でした〜 真田丸のオープニングにも使われる程天然の要塞といった感じが迫力有りましたね〜
瀬戸内海側も巡りましたが、北側の自然豊かな方が自分は落ち着いて好きです♪
2022/10/3 19:39
一年越しの継ぎ箱しました(^_^)a
内見し 継箱中に 夏分蜂 やめて下さい・・・
5月の里山活動と待ち箱の見回りヽ(´ー`)
世界ミツバチの日に保護群の封印を解放(*´ω`*)
週末には封印を解いてあげるからね(*´ω`*)
初めての実弾射撃で講習受けて来ました(´∀`*)
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)28号でスズメバチを…違うわね
でも28号にオオスズメバチを一掃して貰いたいです!
私の所は相変わらずオオスズメバチ一択ですよ〜
いつになったらオオスズメバチがいなくなるんでしょうね…これ以上要らないです。
あ〜私も継箱をしなくては…(ーー;)
コレも養蜂で嫌いな事の一つです。
スズメバチに刺されないようにお気をつけ下さいねm(_ _)m
2022/10/2 21:04
こんばんは
鉄人28号は2号線を走っている時にチラッと見るだけでじっくり見てみたいですね。
2段から4段にしたのですね。越冬できる蜜を貯めて欲しいですね。
2022/10/2 22:55
おはようございます。
鉄人28号大きいでしょうねー。
岡山はガンダムが居ますよ。
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10567
カマキリは眺めていると面白いですよ。
川辺で狩りをしているサギのようです?
獲物をカマキリ拳法で素早くとらえますね。
先日もバッタを捉え食べていました。
2022/10/3 09:12
こんばんは。
県北の道の駅は良い所が多いですね。
石の風車は行かれましたか?
人も蜂もとても環境の良い所で暮らしておられますね。
羨ましいです。
2022/10/3 19:07
ファルファーレさん
松山城はサルが悪戯をしに来なかったですか?
石の風車は岡山自動車道有漢インターから近いです。
鳥取方面に行かれる様でしたら時間があればお立ち寄りください。
2022/10/3 20:11
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。