投稿日:2022/10/7 00:15
百均でラッピングの材料も購入してラッピングをし始めました♪
さて蜜切した当日途中雨天という事もありタレ蜜直後は76.6度でした。
前回同様タレ蜜のみで圧縮蜜は取りません(^.^)
タレ蜜後の巢屑は蜜蝋作りの時に出る黒蜜としてみつばちへの給餌にします。
現在タレ蜜が出来たものから随時糖度上げしております。糖度上(onigawaraさん方式)スタート1日であっという間に83.6度になってしまいました~_~;
今回は遠心分離式で全ての離蜜作業をした為糖度上げしたものを蜂蜜サーバーへ移した翌日…サーバーの瓶にAngel ringが出来ていました♪
1箱蜜切→巢板1枚分を給餌、
200gを千葉大学の調査用として、
はちみつサーバー2本分合計12.1kg
このAngel ringの泡は遠心分離後の蜂蜜に混ざった空気が上層部へ上がってきたものです^^
このAngel ringが出来た蜂蜜は蜜切をしたばかりの新鮮なハチミツの証拠です♪
暫く置いておくとこのAngel ringは消えていきます。
余談ですが…某大手養蜂店へ持ち込まれる蜂蜜で蜜切したばかりの新鮮な蜜だと持ち込まれる蜂蜜の中にこのAngel ringが無い古い蜜を持ち込まれる事があるそうです(^_^;)
洋蜂の蜜が新鮮かどうかはこのAngel ringが見極めのポイントだそうです(^^;;
今年入居の古墳群(夏分蜂長女群)が5段強まで一杯巢板が伸びて居る為、継箱へお絵描きをしたので明日のお昼休みに継箱をする予定です。
お昼休みに仲良しの蜂友さんへのプレゼント用のスノコを作成…何とか5枚出来ました(^◇^;)
後はサーバーのはちみつが落ち着いた頃に瓶詰めをしてプレゼント用のラッピングで発送予定です♪
最後に…
エピペンをご利用の方は是非期限をご確認下さい。
消費期限は18ヶ月です。
メールでのご登録で更新時期にメールにてご連絡があります。
皆様いつアレルギー反応が出るかは個々により違います。
私は蜂に刺されても大丈夫と言うのは妄想です^^;
どうぞ蜂刺されにはお気をつけ下さいねm(_ _)m
今日もサラッとお写真ばかりの色々日誌でした♪
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あ
9月に更新ハガキ来てました
忙しくて忘れてました
2022/10/7 02:05
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
Michaelさん お早うございます。
ラッピングされると豪華になりますね 私の処方されていますエピペンの使用期限は 1年となっています 今年で3回目の更新で新しいものにしましたが 過去いずれも1年でした 18ケ月用があるのなら来年からそれに切り替える様にしたいと思います。
2022/10/7 06:16
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、おはようございます。
糖度上げ、うまくいきすぎる位よくできたみたいですね。表面積を大きくして無駄な空間をなるべく少なくして、乾燥剤をたくさん使ったからでしょうか。充電式の乾燥剤は便利そうでしたね。
簀の子の形と枚数を見て、cmdiverさん方式を思い出しました。
2022/10/7 06:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。仲良しさんの喜ぶ顔が浮かびますね。(書かなくても分かりますね)糖度上げも詰めている瓶も良いですね。トリマーはじぶんは北部豪雨で流されてからは購入していないですね。買わないといけない道具ですね。巣箱へのお絵描きは最高ですね。何をされても最高ですね。皆さんのお手本ですね。お疲れ様でした。
2022/10/7 06:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
素敵なラッピング、これなら同じ物でも高級に見えます。
76.6から1日で83.6まで上げれるのですか?すごい!('◇')ゞ
7段からの採蜜で12.1kgの蜂蜜とは凄く取れましたね。素晴らしい。
2022/10/7 07:20
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
Michaelさん おはようございます。まだ採蜜はできないので必要なときに見られるようにこのページは記録しておきます。ところで、ベニアによるスノコ作成は専用台がないためできないと思っていましたが、この方式ならできそうです。ベニア厚とビット径を教えてもらえませんか。よろしくお願いします。
2022/10/7 08:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
ラベルもラッピングもレベルが高くセンスが有りますね・・・。
我が家は達磨うちわしかないです。(笑)
1日でそこまで糖度が上がりましたか??ビックカメラです・・・。
糖度計、狂ってはないでしょうねー。
デジタル糖度計は計り方で違う数値が出ることが有りますね。【私のが古いからかもしれませんが??】
除湿器が良いのかなー・・・。
トリマーは上手く使われていますね、スイッチをONにするとき振られないように気を付けて下さい。
10枚や20枚でしたら何時でも作りますよ。
2022/10/7 08:33
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
体調は大丈夫でしょうか!蜂蜜プレゼント〜全てがパーフェクトですねー♪素敵過ぎて〜飾って置きたいのでは(о´∀`о)巣箱の小鳥さん〜可愛い〜!!個性的なお家、蜂さん達も、間違え無いですねー♪
2022/10/7 08:44
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Michael さん おはようございます。
ついこの前、蜂さんに刺されて大変だったり骨折されたりのご様子でしたが⁈ えーっ⁉️
本当にパワフルで全てがハイレベルでびっくりです‼️
糖度上げも素晴らしいですね。特別のパワーをお持ちですよ、きっとv(^_^v)♪
見習いたいことがいっぱいです♪
2022/10/7 09:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
横からすみません
ミカドノタカリさん
エピペンは、
「1年を超える期限があれば」処方されます
作られてすぐ手元に届くなら1年半です
しかし、どこかでストックされてるものだと。最短1年です
2022/10/7 09:48
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michaelさん、おはようございます。
心のこもったラッピング素敵ですね、もらった方の笑顔が見えるようです。
それにしても採蜜・糖度上げ・ラッピング材料調達・小分け作業・巣箱絵の素敵なお絵かき・木工作業でのすのこ作り、いったいいくつの事柄を同時進行しているのでしょうか、忙しいお仕事の合間の時間作り、ただただ感心するばかりです。私など1日一つの仕事をするのが精いっぱい・・・、いつも日誌から元気をいただいています。
2022/10/7 10:09
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
がんばられましたね~素敵なプレゼントになりましたね❣ もしかしてラッピングの今が一番楽しいのでは?(笑) 素敵なセンスですね、これなら私も欲しいですよ(^^♪
巣箱のペイントが素敵すぎて~盗難の恐れが・・・・お疲れ様でした(*^-^*)
2022/10/7 10:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私の場合、養蜂家をやったろくでなしの爺さんを始め、その娘である母親、養子の父親、それを受け継いだ親戚も含め、アナフィラキシーの話は聞いた事が有りません。だから私も大丈夫と思っていますが・・・? (^_^;)
確かにデジタル式の糖度計はとんでもない数値が出る事ありますね。(一時期、鶏友のを使わせて貰った事が有ります)もし本当なら83.6度って未体験なので、水あめみたいなネバリと甘さ具合を試してみたいと思います。
あれこれひっくるめて、ありがとうございます!
2022/10/7 10:43
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。 なんか素敵なラッピングに圧倒されています。素晴らしい。
きらりと光ったセンスが見て取れます。私には無理な世界です(笑)勉強になります。そしてブローチ?蜂さんハイクオリティ過ぎて‥素晴らしい
2022/10/7 17:41
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
お疲れ様です。一段で12.1KGはすごいですね!(^^)!
普通のサイズの巣箱なら多くて5KGちょっとですよ(^^♪
糖度も83以上になると水あめのような蜂蜜ですね。
重いものを抱えたり大工仕事をされたり指のほうは大丈夫なんですか?
あまり無理しないようにして下さい^^
2022/10/7 20:03
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
通知が来ても後でと思うと…そうなりますよね〜(ーー;)
わかります!
2022/10/7 20:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミカドノタカリさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
百均はラッピングの材料も豊富でびっくりしました^^
エピペンは本来製造から20ヶ月が使用期限ですが、日本へ輸入される段階で現在日本での最長のもので18ヶ月〜となります。
色々なルートを通る場合かなりの差があるのかも知れませんね(^^;;
私の場合は製薬会社のMRさんがサンプルとして持って来られたので新しい物となったのだと思います。
ただ個々の薬局での仕入れ状況で12ヶ月のものもあるのだと思われます(^_^;)
因みに調剤薬局も薬局によって同じお薬でもお薬の販売価格が違うんですよ〜
という事で…良く賑わっている大きな調剤薬局で処方箋を出して下さい…もしかすると今よりも長い消費期限のエピペンが少しお安く手に入るかも知れませんね^^
コメントをいただき有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 20:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まさにその通りです!
蜜切の当日雨が入ってしまい、かなり糖度が低くなってしまい、このままでは発酵すると思いました。
それ故タッパーに大きなトレーを入れタレ蜜が出来る毎に糖度上げをしていきました。
ひろぼーさんの真似をしてタッパーは蓋をテープで目張りして糖度上げをするとあっと言う間に糖度が上がりますよ〜
スノコはテン&シマさんが今まで注文していた方が作れなくなってお困りだったので作ってみました^^;
cmdiverさんの間仕切り式は各段毎にこのスノコを入れられているので巣落ち棒も必要無く、巣落ちの心配も無く、蜜切もし易いと三拍子揃いですよね^^
私もしてみたいのですが、夏場私の地域はとても暑くなるので迷っております(ーー;)
コメントをいただき有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 20:32
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も自然災害被災経験者ですから…自然の猛威に人間は勝てないと思っております(-。-;
自然災害は懲り懲りですが、南海トラフ大地震がきっと来るのですよね…次はどうなるか…不安です(ーー;)
仲良しの蜂友さんには何か日頃のお礼をと思い、ご使用になられる物が良いかとスノコなど不慣れですが作ってみました^^;
トリマーはスノコ作りには便利なのですが、今まで上手く使えず今回丁度良い練習となりました^^;
onigawaraさんは群を沢山お待ちなので、トリマーはとても役立つと思われます^^
今回蜜切時雨に濡れてしまい糖度が低く、あっという間に発酵すると思われた為、タレ蜜が出来てものから随時onigawaraさん方式で糖度上げをしました。
onigawaraさんの糖度上げ方法は効率よく糖度を上げる良い方法ですよね♪
ただ日中お仕事で居ない為、うっかり少し上がり過ぎましたが…毎日湿度が高いのでその内良い感じになるかと思います^^;
お絵描きは幼稚園児並みかと…^^;
お陰様で糖度上げ何とかなりましたm(_ _)m
有難う御座います♪
コメントをいただき有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 20:46
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いえいえ このタレ蜜は1段の量ですf^_^;
超巨大巣箱なので多分圧縮して蜜切をすれば15kg近くなるのではなかったかと思われますが、圧縮蜜は取りませんでした。
かなり糖度が低くなってしまったので糖度上げは急いでしました。
タレ蜜に3日と少し時間が掛かっていた為、発酵を懸念してタレ蜜が出来る毎に糖度上げをスタートしました。
onigawaraさん方式にひろぼーさんのタッパーに目張りをする方法を採用して糖度上げをすると一日であっという間に糖度が上がりましたf^_^;
コメントをいただき有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 20:53
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
こんばんは♪
パッケージのデザイン。ミツバチのチャーム。など流石ですね(≧∇≦)
こんな高級感有ると飾ってしまい食べれないですよσ^_^; すごく参考になります。
糖度上げはいつも78度以上だったので、やった事が無いんです・・ 運が良いだけですが^ - ^
明日の週末はまたオオスズメが襲って来てると連絡があったので、撃墜と畑の種まき、苗植えなど忙しくなりそうです♪
Michaelさんも先月から大変な1ヶ月をお過ごしの様なので、ゆっくりお身体を休ませて、季節の変わり目での体調を保つ様にして下さいね。 医者の不養生はダメですょ〜(*´∀`*)
2022/10/7 21:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
股火鉢さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このスノコは広島の仲良しの蜂友さんからのご依頼品です。
いつもお世話になっているので私が作ってプレゼントをする事にしました^^
当初15ミリの板とのご希望でしたが…不慣れな私がトリマーで15ミリの板へ穴を開ける事が怖く多分8ミリ位の板へ変更しました^^;
スノコの幅は6㎜をご希望でしたが…アカリンダニなどへ寄生された場合の予防や治療を考えて…7㎜にしてみました。
上手くトリマーが使えなかったので、ご近所を建築されておられた大工さんから治具代わりの板を頂きスノコを作ってみました^^
少し曲がって居ますが…スノコとしての役割は果たすかと…^^;
トリマーは巣箱作り(スライド式底板等)で使用する機会が多くとても便利だと思います^^
是非次の工具にご購入の検討されてください!
股火鉢さんなら私よりもずっと活用出来る筈ですよ〜
コメントをいただき有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 21:15
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回は糖度が低く発酵が危ぶまれました^^;
ただ巢板の量が多く分けてタレ蜜をすべきだったのを横着して全て入れてしまったので…タレ蜜作業に3日もかかってしまいました。
タレ蜜出来る毎に糖度上げをしたので全部で3回に分けて糖度上げしました。
アタゴの糖度計は光の強い場所や高温の影響を受け易ようですね^^;
糖度計測する前によく混ぜてみて…キャラメル状になってしまっていました(ーー;)
多分80度は超えているのでは?と思ったらやはり糖度上げし過ぎました^^;
今日も雨天でしたので…その内良い感じに落ち着くかも…?
トリマーは昨年教えて頂いたフットスイッチ?を取り付けたので不器用な私にも操作がし易くなりました(^.^)
ご助言頂いたように作業中マスクをするようにしてから咳が出なくなりましたよ〜♪
呼吸器系が弱いので…ジグソーやトリマーの粉塵を吸い込んでいたようです(ーー;)
いつもご助言頂き感謝致します^^
ご近所の建築現場の大工さんに治具を貰ったので…スノコ作りは少し上手になりましたよ〜(^.^)
この私が何とかここまで養蜂が出来たのもcmdiverさんのお陰です!
いつもお気遣いを頂き感謝致します!
今週末は郵便配達がお休みなので週明けには瓶詰めをしてお送りしますね♪
奥様にも宜しくお伝えくださいね^^
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 21:34
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
最近の百均は品揃えが凄いですね〜.
ついつい迷って色々購入してしまいました^^;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 21:37
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
うめちゃんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜜切直後はかなり糖度が低く…多分あっという間発酵すると思われました^^;
上手くアルコールになればそれは望む所?でも中途半端な発酵は困るだけなので…取り敢えずタレ蜜が出来る毎にonigawaraさん方式でタッパーに目張りをするひろぼーさん案を取り入れてました。
全てのタレ蜜が終わるのを待たずタレ蜜が出来たものから順番に3回に分けて糖度上げをしたのが良かったのかも知れませんよ。
今年はうめちゃんさんのmeadのご投稿の前から泡のある蜂蜜や酸っぱい蜂蜜等のご投稿が多かったように思います。
うめちゃんは上手く発酵させたのだと思います^^
実は私は以前meadを作りたくて少しお勉強しました^^;
なかなか温度設定も難しくしっかりとしたアルコールにならないんですよね〜
なので実はとても羨ましいと思いながら日誌を拝見しておりました^^
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 21:48
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
エピペンはアメリカだと消費期限は2年となっています。
ただ日本に輸入されてくる段階で使用期限最長のもので18ヶ月のものとなっているようですが、使用期限の短いものから出荷されるので…最低でも12ヶ月の物となるのでしょうね(^^;;
2022/10/7 21:54
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おいもさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いえいえ どちらかと言えば私は不器用な方なので時間の使い方が下手ですよ^^;
今回は仲良しの蜂友さんへプレゼント用にスノコを作ってお送りしようと思い作業をしていました。
最近の百均はとても充実していますよね♪
ついついラッピング用品を購入し過ぎました^^;
いつもおいもさんの日誌を楽しみに拝見させて頂いております^^
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/10/7 22:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michaelさん
今日エピペン更新に行きました
在庫ないとのことですので、お金払って
「後日配達する」とのことです
2022/10/7 22:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
百均は素晴らしいお店ですね♪
あの品揃えが100円なんて…!(◎_◎;)
ホントその通り…(^◇^;)
ラッピングを考えたりラベルのデザインを考えたりするのが1番楽しかったかも…
最近…古墳周辺をウロウロする人がまた増えました(^◇^;)
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 22:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)なんと…やはりご家族皆さん養蜂をされていたんですね。
私からすれば楽しそうなご家族だと思いますよ〜
アタゴの糖度計は晴れた日外で計測するとびっくりする数値ならなりますよ^^;
糖度計測する前によくかき混ぜて糖度を計測しているのですが…キャラメルのようになってしまっていました^^;
まぁ今日も豪雨で何となく糖度が良い具合落ち着くのでは無いかと…期待しているのですが…f^_^;
週明けにお送りしますね〜
ラッピングしたパッケージを捨てないでよ〜(苦笑)
2022/10/7 22:25
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ゴジラさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
最近の百均は品揃え豊富で素晴らしいですよ〜♪
蜂蜜をプレゼントされる時には是非可愛くラッピングしてみて下さいね^^
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 22:29
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
多分圧縮蜜にすれば15kg近く採蜜出来たのかも知れませんf^_^;
超巨大巣箱なので継箱も大変で…まだこのサイズが2箱も残って居るんです(ーー;)
養蜂をして1番憂鬱な原因です。
早くこの巣箱と縁切りしたいです。
今回も糖度上げがやや進み過ぎたようで、ややキャラメルのようになりましたが…今日も豪雨でその内糖度もなんとなく落ち着くかと願っております^^;
見た目は黒蜜のようですが、お味にはクセがありません。
週明けに其方にもお送りしますね♪
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 22:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ファルファーレさんの所の蜂蜜は糖度上げが不必要な位糖度が高いですよね^^
先日私の群の蜜切をした時は糖度が高そうに見えましたが…途中雨に降られて糖度がかなり下がったように思います。
今回も糖度上げをし過ぎました(ーー;)
ラッピングは百均での購入ですが…なかなか可愛く出来たように思います。
また試食後のご感想をお聞かせください。
見た目は黒蜜ですσ^_^;
週明け発送予定です!
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/7 22:48
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
それは調剤薬局に在庫が無かったという事ですよね?
使用期限はどの位のものが送られてくるかしら?
日本の製薬会社でも製造してくれたら良いのですが…(^^;;
2022/10/7 22:52
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん、おはようございます。
>やはりご家族皆さん養蜂をされていたんですね。
ろくでなしの爺さんが、あのご時世だから儲かったみたいだけど家には一切お金を入れずで、家の方にはその儲けた分の税金と、土地の固定資産税が来て大変だったそうです。
両親が蜜蜂をやったのは、そんな爺さんが商売を止めて家に帰ってからの自家消費分のみです。しかしそれもスズメバチや農薬などで自然消滅・・・と言った具合です。
【追記】
>200gを千葉大学の調査用として
これはな~に?
2022/10/8 06:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
フットスイッチ購入されましたか、両手が使えるので危険性が少なくなりいいでしょう。
私の友達だった大工さん、石屋さん肺を患われ短命で終わられました。
特にトリマーを使うときは粉じんを吸い込むことが多いので煩わしくてもマスクはしてください。
Michaelさん何度も言いますが、私に気遣いは無用ですよ。
少しでも多く休息を取ってください。
2022/10/8 07:16
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
Michaelさん おはようございます。板厚8㎜、ビット径7㎜。お忙しいところお返事頂きありがとうございました。
2022/10/8 08:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michaelさん
来年9月期限のものが届いてました
これまでで最短です
2022/10/8 09:02
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
Michaelさん おはようございます
素敵なラッピングですね
プロヴァンスからの贈り物みたいです。 これをいただいた人は、先ず感激するでしょう そして、ひと匙口に入れて二度目の感激ですよ( ◠‿◠ )
巣箱のトールペイントも可愛かったです。とても、良いアイデアですね オシャレです。
エピペンの使用期限は大切ですね お知らせありがとうございます。
2022/10/8 09:33
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
春頃巣箱作りのジグソーやトリマーの影響なのか?変な咳が止まらなくて困っておりました。
cmdiverさんにトリマー使用時、マスクの着用をした方が良いと教えて頂き、着用して作業するようになってから咳が止まりました(^.^)
確かに作業中沢山の(木屑)粉塵が大量に出ていました。
やはり粉塵が原因だったようで今は咳が止まり楽ななりました^^
いつもご助言に感謝致しますm(_ _)m
2022/10/8 18:27
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(笑)ホント忘れた頃に税金って来るわよね…
何が予定納税…私も税金嫌いです(ーー;)
調査用の蜂蜜はこのサイトで大学が皆さんへ以来されていたものです。
最初100gだった筈が…届いた入れ物は200gでした(^_^;)
同じ検体依頼でも国立環境研究所の方が印象が良いです^^;
継続依頼との事ですが…依頼内容が急に変更されるので…⁇⁇
また次から次へと勝手に変更してくるのでしょう(-。-;
その内1kgってなりそう…
2022/10/8 18:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるくさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お褒め頂き恥ずかしいです^^;
ラッピングは百均のものですが、百均がこんなに充実して居るとは思いませんでした。
百均は素晴らしいお店です!
もう蜜切されましたか?
気温が下がって来ているので、タレ蜜作業を急がれた方が良いかも知れませんよ。
私も最後のタレ蜜作業は垂れなくてとても困りました^^;
みるくさんもご友人やご近所へ配られたら、きっと皆さん喜ばれますよ〜
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/10/8 18:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんばんは。
肺に粉塵が入ると取れないです、苦しいらしいですよー。一人はあまりの苦しさに自ら・・・・。
その点私は潜っている間は活性炭ろ過機を通した湿気の少ない綺麗な空気を吸っていたので潜っている時は花粉症を忘れていました。
陸上に上がるとクシャミは出るし目ん玉は痒くなるし・・できれば目玉を外して亀の子たわしで洗いたかったです。(笑)
目の前を横切る魚、吐き出した仁丹位のエアーが大きくなり浮上、呼吸音だけの生活が良かったです。(笑)
2022/10/8 18:49
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
あの連日続いた咳は粉塵だったんですね(-。-;
余りにも毎日酷く咲き込むので家族に肺の検査を勧められました(^◇^;)
それが春の巣箱作りが終わり、その後作業時マスクをするようになってから咳が出なくなりましたよ^^
ただ一昨日スノコをお隣さんの近くの古屋前でしていたら…お隣のおじ様が咳込んでおられました(^_^;)
私もそろそろエアーのチリチリと言う音が聞きたくなって来ました^^
ご家族総出の稲刈りシーズンインですね。
皆様ご無理されません様に今年も頑張って下さいね^^
2022/10/8 19:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
え〜9月ですか?
余り出て居ないのかしら?
確かにエピペンは使用方法をかなり気を付けないと…結構怖いおくすりなんですよね…
国産のエピペンを製造して欲しいですね(-。-;
2022/10/8 19:58
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>調査用の蜂蜜はこのサイトで大学が皆さんへ以来されていたものです。
そんなのあったかな~?と確認したら、私もちゃんと読んでいました~。
でも確かあの時は、色々読むのが忙しかったのか?自身が忙しかったのか?定かじゃないけど、流し読みで終わってしまってたようです。
ちなみに私も、今朝は近くのT地西群から1段取って来ました。これから離蜜作業です。
何度も何度もお返事頂かなくて結構ですよ~!(^^)/~~~
2022/10/8 20:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん
さすが チリチリ音
経験者で無いと言えない言葉です。
20m超えると変わりますね。
私の頭は30過ぎでチリチリパーマは無理になりました。(笑)
返信無用です。
2022/10/8 20:15
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/10/8 20:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michaelさん
昨年は1年3ヶ月のもの
その前は1年ちょうどのものでしたので
9月までは短いなぁと思いました
次は別の薬局指定します
2022/10/8 20:56