ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
4月入居群外観こんな感じです

のやまかける 活動場所:鹿児島県
日本ミツバチ2022年4月16日から養蜂始まりました。
投稿日:2022 10/10 , 閲覧 345

今年4月入居群で、順調な様子です。

来年春頃彩蜜できたら、いいなと思っています


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8374622798889900508.jpeg"]

コメント5件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/11

のやまかけるさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今採蜜されても良いかなと思いました。採蜜するなら1番上の9cmだけ採ればと思いますね。春(3.4.5月)の採蜜はしませんね。採蜜は6月20日過ぎてから7月上旬まで位に行いますね。その時は一番下まで巣版が来ていると思いますね。その時は2番目の12cm3番目の9cm4番目の12cmを採蜜しますね。今:1段目の9cmを採蜜したら、残りの2番目と3番目が冬越しで貯蜜は無くなりますが、6月20日までには又満杯になりますね。頑張って下さい。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/11

巣箱全体で90㎝ですね15㎝換算で6段です。巣板はどこまで伸びていますか…? 。私はと越冬に向け巣板3段空き箱1段計4段(15㎝)に調整して越冬させています。巣板が4段目の5㎝上まで伸びていても4段のカウントにしています。残りの上段は採蜜します。越冬蜜と分蜂蜜が確保できる範囲(巣板3段4段未満)にします。貯蜜箱を多く残しても蜂達の温度管理領域が増え負担を強いる結果と成ります。寒さが増すと蜂達は下に集まりますので、沢山残しても蜜は結晶化して越冬時の食糧や分蜂時に役に立たないので、10月に採蜜しているのです。また、ダニ感染した場合も巣箱が少ない方が効果を得やすく成ります。参考に成れば幸いです・・・。

のやまかける 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 10/23

onigawaraさんこんばんは、

早速コメントありがとうございました

今年4月入居群でしたので彩蜜できないと思っていました。が

気にはなっていました、彩蜜の検討をしたいと思います。

のやまかける 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 10/23

onigawaraさんこんばんは、

彩蜜のアドバイスありがとうございました。

初彩蜜に挑戦してみたいと思います。

たれ蜜保管箱早速用意します。

のやまかける 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 10/24

清.佐さん

アドバイスありがとうございました

9cmの初彩蜜に挑戦してみたいと思います。

投稿中