ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
秋は蜂も虫も冬に向けて大賑わいだね。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2022 10/11 , 閲覧 364

子出しが続く庭の桜群も、雨上がりの昼過ぎに時騒ぎ。去年の規模より小さいけど、小ぶりの女王様の割に、しっかりとした娘たちを産んでくれているようでありがたい。

[uploaded-video="73e72460495111eda3c54deb60785bd3"]

子出しも、病気というよりスムシの影響のように思えます。

昨日、1匹退治したキイロスズメバチが朝またやって来て…捕獲に失敗し、去っていかれましたが、近場の角洞群を見に行くとキイロスズメバチが来ており、虫取り網を取りに戻った間に消え去り、今度は隣のプチ重箱の方を伺うと、そちらにキイロスズメバチは移動されてて…何とか捕獲して足で踏んで圧死して頂きました。

キイロスズメバチは、庭の巣枠式桜群→トムソーヤの角洞群→プチ重箱群の巡回が出来ているようですね。

庭の桜群のところに戻ると、スズメバチもいないのに(キイロは始末したが、キイロでも観られないのに、不穏な動き…)巣門脇で門番達が固まって騒がしい…。何ぞやと巣箱を回り込んで見てみると、今度は巨大なムカデ。ムカデにも熱殺する気だったのでしょうか?こちらも脚で踏んで圧死。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16305205837277378089.jpeg"]

とりあえず、前回の日誌に書いた巣箱の周りに落ちてたイモムシの巨大糞の主はオオミズアオの幼虫でした。幼虫さんを桜の木から剥がそうと竹枝で格闘してたら、横に流れる川の方に飛んで行ってしまいました…ので写真なし。羽化して戻ってこないことを願う!

コメント10件

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/11

ムカデは箱天板の上に住みつき蜜蜂を餌にします。大ムカデを蜂さんが多数で一斉に攻撃し、約30秒で昇天させたのを見たことがあります。和蜂の結束力は凄いです。

和蜂の働き蜂は女王を守り、女王は最後まで生き残ります。国の独裁者は国民の犠牲の上で最後まで生き残るかも。ウに光を、ロに天罰を!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 10/11

こんばんは、みかんちゃん@清水さん!

秋本番、鈴虫の音色り~んり~ん

[uploaded-video="0c4609e0496311edbfcca9ecf832389d"]
みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/11

葉隠さん

ほんとですねー。国の代表は責任を問われず…、国の命令でやらされたことでも国民が責任を負うなんてことならば、女王蜂置いて逃去ですよー。繁栄はありませんね。でも「国の〜」と言いながら、やりたい放題やってる国民には責任とってイタダカナイト…。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/11

ハッチ@宮崎さん

良い音色ですね!食欲の秋に走る虫達もいれば、芸術の秋に励む虫達もいますね!

そういえば台風前は、夜の空き地はオーケストラ級の大音響で大合奏してましたが…、音量がなんかとても微かに…。流されてしまったのでしょうか…。

貴重な演奏を聴かせて頂きありがとうございます。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/11

こんばんは

蜂さん達元気そうで良かったですね~キイロはあちこち迷惑なやつ、でもしっかり退治できるのでアッパレですね❣ 私はまだ対面してませんが、退治する自信は有りません(笑)(*^-^*) ムカデもでかいですね~退治したのはカマキリだけです(*^^*)

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/11

T.山田さん

箱の中の蜂数は多くないですが、やっとの晴れ間に元気に行き来しています。

キイロが来ても、蜂達はオオスズメとかのように騒ぎ立てずに、気にもせずに出入りしてるので、去年は私も気にもしてませんでしたが、今年はよく目撃するので、ついと構ってしまって…。

カマキリは居てもシレ〜としてるので、ほっといてますがクモ、ムカデ、ゴキブリと言った女子ウケしない種類はサラバです。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 10/11

今晩わ❣

キイロは本当にしつこく、逃げられるとあっちこっちに姿を見せますね。かっぱらって行くのは1匹ずつとは言うものの見かけると必殺あるのみ(笑)

娘達はキイロに対しては臨戦態勢に有りますが、ストレスを感じさせない為にも飼育者で駆除してあげるのが良いでしょうね。

大ムカデは屋根の下や天板、巣門台の下などによく潜んで居ますので刺されないように注意して下さい。

たけっち 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/12

みかんちゃん@清水さん

こんばんは。

立派な巣箱台ですね。頑丈そうで良いです。参考にします\(^o^)/

キイロさんが来店のようで捕獲には十分に注意してください。

私も巣箱の回りが騒がしい時は見張っています。捕獲して圧死にしていますがみかんちゃん@清水さんのように失敗する時もあり直ぐにしゃがんで様子を見ています。

ムカデは、見るのもイヤです。

気持ち悪く色が・・・イヤだ❗️

この世から居なくなれ❗️❗️❗️てっ思います。

スズメさんムカデにはお気を付けて下さい(^_^)

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/12

ふさくんさん

キイロは彼方此方に現れるものなのですね!目障りなヤツですねー。

今年の清水は日照が足りず雨ばかりで、蜂達も越冬が死活問題と思ったのか、キイロがいても見向きもせずに激しく出入りしてました…。1匹の命より郡全体の存続優先よっ!!!と言わんがごとくでした。

小さいムカデは屋根にいるのを見かけましたが、このサイズで巣門付近で蠢いているのは初めてでした…。うっかり触らないように気をつけますね!ありがとうございます。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/12

たけっちさん

うちの父も高齢なので溶接大丈夫か?と思いましたが、重いブロックにも耐えたので一安心。

塀のブロック3段の高さに巣門口を合わせたくて、作ってもらうことにしましたが、鉄の切断部など角を削って危なくないようにしてくれたり、ありがたく思いました。

巣門口を6ミリにしたら、合板が濡れると膨張して、蜂達が出入りに苦労しているのは失敗したなぁと。。。。

私も脚の多い虫は苦手なので、気をつけたいです。キイロさんも単独だからとナメたらイケませんね!

投稿中