ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
弱小群退去?消滅かわかりません。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2022 11/3 , 閲覧 602

遠く離れた弱小群久しぶりに見に行くと出入りがありません。写真を撮るともぬけの殻。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13731457455463935518.jpeg"]

朝から娘と裏山、果樹園の敷き藁をしました。マホニアコンフーサ開花しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8282493432449981870.jpeg"]

そして11時から荒神祭りでお弁当を頂きました。昼から裏山と果樹園の草刈りをしていると太刀魚釣ったからと連絡あり初めて

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2181414638176013110.jpeg"]

コメント14件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 11/3

こんばんは

弱小群居なくなりましたか残念ですね~それにしても巣板1枚とは、女王不在だったようですね(;^ω^)

太刀魚のお刺身とは、時期ものですね美味しそうです(^^♪

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 11/3

今晩わ❣️

巣板1枚では越冬も無理ですので仕方ないでしょうね。

太刀魚のお刺身美味しそうです。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/3

こんばんはT.山田さん

巣板が1枚と落ちていた巣板が1枚ありました。女王不在でしたか、

娘にYouTube見せてもらい初めてお刺身をしました。時期物は美味しいですね。

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/3

こんばんはふさくんさん

入居を確認した時からこんなに少ないと越冬準備間に合わないですよね。

太刀魚捌いていると身と骨の間に包丁が入らずボロボロになったのもありました。(^^ゞ

ありがとうございました。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 11/3

太刀魚の刺身は美味しいですね、大きなサイズは岸からなかなか釣れないので、悔しいなぁ 刺身食べたい・・・

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 11/4

たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。残念ですね。しかししょうがないですね。太刀魚の刺身美味しそうですね。食べたいですね。細葉柊南天ですかね。お疲れ様でした。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/4

おはようございます侠客島のボーダーさん

太刀魚頂かないと食べれませんね。昨日妻と娘はアジとサバを釣ってきて今回太刀魚を捌いてくれませんでしたので娘がYouTubeの動画を見せてくれて捌けました。自分で捌けば美味しさ倍増です。(^^ゞ

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/4

おはようございますonigawaraさん

残念ですが仕方ないですね。養蜂2年目の夏はこれより小さくても越冬させたいと思いましたが人が手を差し伸べらる範囲が解ってきました。

太刀魚初めて捌いたのですがこれなら今後も出来そうです。自分で捌いたのは美味しいです。(^^ゞ

マホニアコンフーサはオオスズメバチも訪花すると聞いたので裏山の一番遠い所に植えましたがまだオオスズメバチを見た事がありません。軽トラックに1台と軽バンに1台敷き藁にしました。残り軽バンに1台分は来年のナンキンの敷き藁にします。

ありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 11/4

おはようございます。

肉厚から見ると大きな太刀魚だったのですね。

秋が終わったら鳴門に鰆を釣りに行っていました太刀魚は外道扱いしていましたが、刺身、粕漬けにしたら美味しかったですね。

よだれが出てきました・・・。

ごちそうさまでした。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/4

こんにちはcmdiverさん

太刀魚は指3本以上4本未満です。バーナーで炙ったら縮んでしまいました。(^^ゞ

鰆も今の時期脂が載って美味しいですね。

cmdiverさんは全国各地行かれていたので美味しい食べ物を沢山知っていますね。

ありがとうございました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

たまねぎパパさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

弱小群は年内に消滅?逃去?したのですね?

寂しくなりますね。

マホニアコンフーサ⁇蜜源のお名前のご投稿…知らないものばかりです^^;

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/4

こんばんはMichaelさん

弱小群1ヶ月程で消滅しました。残り2群の越冬になります。1群でも越冬して欲しいです。

マホニアコンフーサの日本名は細羽柊南天です。(^^ゞ

ありがとうございました。

うめちゃん 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 11/5

たまねぎパパさん こんばんは。

消滅は残念ですね。残りの2群に頑張って越冬してもらいたいのは私も同じです。毎日何度も2群の様子を見守っています٩(^‿^)۶

太刀魚のお刺身は最高ですよね。塩焼き、煮付け、ムニエルも身がほろほろして美味しいですね!

捌くのは大変だったでしょう。お疲れ様でした。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 11/5

こんばんはうめちゃんさん

毎日2群を見ているのなら大丈夫でしょう。

太刀魚こんなに美味しいとは思いませんでした。この年になるまで食べた事が無かったです。(^^ゞ

明日は塩焼きにしようかな?(^^ゞ

ありがとうございました。

投稿中