投稿日:2022/11/7 19:10
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ハッチ@宮崎さん
白黒のストライプのコートが素敵ですね〜 モンローにも負けない腰のクネクネ感(´ω`)
2022/11/7 20:17
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michaelさん こんばんは。
良く頭に止まったり服にくっついて来る事はありますが、今回は動いてても離れないので撮影してあげました^ ^ ちょっとキュンとしてしまいますね〜
2022/11/7 20:19
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、ファルファーレさん!
アマリリスで出番待ちの芋虫
くねくねランウェイしてもらいました(^^)/
2022/11/7 19:43
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
神戸コレクションの為のウォーキングの練習ではないでしょうか?
きっとveryの撮影も近いから減量もしているかも…^^;
2022/11/7 20:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
一年越しの継ぎ箱しました(^_^)a
内見し 継箱中に 夏分蜂 やめて下さい・・・
5月の里山活動と待ち箱の見回りヽ(´ー`)
世界ミツバチの日に保護群の封印を解放(*´ω`*)
週末には封印を解いてあげるからね(*´ω`*)
初めての実弾射撃で講習受けて来ました(´∀`*)