ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/28 19:18
天候晴れ。最低気温8度、最高気温19度。
金、土で摘果した柚子を今日選別して出荷を済ませ今年の柚子作業は終了する事としました。
なお、残してある柚子は奥方の友達が摘果して持って帰って貰うこととしています。
さて、田舎群のうち赤信号点滅中の群は別として、もう一方の群は元気に活動していました。
こんな姿を見るとホッとしますね。
そして、田舎に行ったついでに県北まで足を伸ばし、10/1以降様子を見ていなかった親戚の家に置かせて貰っている群の確認をしてみました。
5段目巣落ち防止棒まで来ていて、蜂球もしっかりしていますので問題無さそうでした。
県北でも有りますので年内若しくは寒さが厳しくなる年明け位には防寒対策もしておこうと思っています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
赤信号点滅中の群は大スズメ蜂の攻撃を集中的に受けていた群で、蜂数も激減しており越冬は難しいかも?と思っています。その代わりにこちらの群は勢力を伸ばしていますので、1群残れば良いと諦めてはいます。
県北群は南から持って行った群ですので、その場所の冬を知らないと思いますから防寒対策は必要かな?と思っています。
コメント有難うございました。
2022/11/28 19:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
柚子の作業は結構手間が掛かりましたが、やっと終了としました。
>PCに飲ませない
たまにアクシデントが有った方が生活の変化が有って面白い?(笑)
ワインは減らして行かないと、とは思っているのですが、、、
コメント有難うございました。
2022/11/28 20:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
調子の良い群、悪い群、色々ですね。全て調子良くとはなかなか行きません。
手間の要った柚子作業もやっと終わりと出来ました。
コメント有難うございました。
2022/11/28 20:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
なんとか柚子は一応片付きました。
2群の位置関係は20mも離れていないのですが、弱小群には集中的に攻撃するようですっかり蜂数を減らしてしまいました(๑>◡<๑)
ワインは昔はよく飲んでいたのですが、最近は晩酌もしませんし、時に付き合いで購入したりするので在庫だけはたっぷり有りますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/28 22:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハニービー2さん 今日わ❣️
私は栽培農家では有りません。無農薬で自然に生った物を出荷しているだけですので出荷出来ない不良品も多く、1tには少し届いていませんね。改めて調べて出荷量が分かりましたσ(^_^;)
無頓着ですので気にしていなかったのですが、調べる機会を与えて頂き有難うございました。
2022/11/29 12:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
柚子作業は終了、お疲れ様でした。
私も早朝?(私にしたら)から草刈に駆り出され久しぶりに疲れました。
PCに飲ませないように、蜂蜜入りの焼酎を頂いています。
凄く調子のよい群れですね、言うことなし・・。
こんばんはワインを飲んでゆっくりお休みください。
2022/11/28 19:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 此の群は元気ですね。柚子の摘果作業お疲れ様でした。
2022/11/28 19:57
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ふさくんさん
柚子の作業、お疲れ様です。たしか100本もの柚子の木でしたよね、摘果と言ってもt(トン)オーダーになってませんか?
元気な蜜蜂の姿もうれしくなりますね。
2022/11/29 11:02
ふさくんさん こんばんは。
赤信号点滅中の群は大丈夫なのでしょうか⁉️
それにしても元気ですね( ◠‿◠ )
これなら心配いりませんね。
年明けの防寒対策頑張ってください。
見回りご苦労様でした\(^o^)/
2022/11/28 19:30
今晩は!
柚子作業〜お疲れ様でした^ ^出荷出来る位の、立派な木が有りましたねー♪スズメバチは、的に成りそうな群を、本当に良くご存知です(°▽°)此方でも、集中攻撃を受けた群が、引っ越し?数が減って居ます。ワイン…飲まれるのですねー♪ポリフェノール沢山頂いて下さい!!
2022/11/28 21:23
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...