ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今朝の最低気温0度・巣箱にコモを巻きました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 12/3 , 閲覧 767

最低気温0度を記録しました。

外気温 14度 巣箱内の温度は33.5度です。

+15度以上あれば安心できますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14790379789742720288.jpeg"]


湿気対策のドンゴロスとペットシーツを交換の際屋根を取り寒い思いをさせたので元気飴と花粉パテで堪忍してもらいました。 分かるのかごっけんが良かったです。(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1222415714472409902.jpeg"]


本音は投稿したく無かったです・・・?

股火鉢さんのコモと比べるとZの下ですね・・。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18147927767991780421.jpeg"]
[uploaded-video="0ec771b072f111ed8e24015609537046"]

アカリン感染からの復活群です。

今日の顕微鏡検査では感染0でした。( ^)o(^ )

何も投薬はしていません。

越冬してほしいです。

コメント34件

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 12/3

こんばんは。 岡山は長野県より暖かい感覚でいました。? 防寒するんですね。給餌も私何にもしないんで恥ずかしいです。 勉強になります。先日はありがとうございました。毎日利用させて頂いておりますです。防寒のコメントがアップされる度に心が揺れます(笑)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 12/3

こんばんは

ふさくんの日誌も0℃と載っていましたが岡山県は寒いですね。淡路島の我が家は8℃ですが寒かった。

コモ巻きお疲れ様でした。バッチリです。チビッ娘元気に飛んでいますね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/3

cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ アカリンからの復活ならではの防寒ですかね。お疲れ様でした。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2022 12/3

cmdiverさん

鳥取市も0度まで気温が下がりました。

ミツバチを飼ってるところは、多分マイナス3度とかになってると思います。金両辺しか心配していませんでした。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/3

cmdiverさん こんばんは 瀬戸内は温暖な地域と思っているのですが0℃ですか。防寒対策されましたね。やはり藁を厚く編み、巣箱の下まで被せるむと暖かそうですね。私は巣門前は火垂るの墓の節子の髪型にしましたが、センター分けは後年度も使えそうでいいですね。

追伸:今朝、初霜がありました。昨夜、大阪の方の霜情報から金陵辺を軒下に取り込みましてセーフでした。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 12/3

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

完全防寒…雪ん子の出来上がりですね〜

この温度計って…最高と最低温度が計測出来るものですか?

私もこの温度計を購入したいと思っておりました。

こちらは霜柱が一面に…(ーー;)

本日から水道栓を元から止めました。

今年も一群でも多く越冬出来る事をお祈りしております!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/3

0℃とはビックリ。

千葉は7℃位です。

巣ない温度が35℃は素晴らしい。

測定場所によると思いますが、こちらは20℃くらいです。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/3

今晩わ❣

厳重な冬対策ご苦労様です。過保護!(笑)

元気そうに活動していますね。越冬も大丈夫そうですね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさん 再びお邪魔いたします。

内部温度33.5度について、かなり良い数値だとおもいます。

一日の内の巣箱内最低温度もすぐに分かる方法ですか?

巣箱の板厚と日中に太陽があたる程度も知りたいです。


ご存じのように板厚と太陽の当たり具合によって、巣箱内温度は大きく変わります。

***************

千葉県ではまだ最低温度が7℃位なので、はっきり冬と言えない状況です。

最低温度が2℃位まで下がってきたら、24時間温度測定をしてみる心算です。

因みに12月2日、12時38分(お昼頃)の気温は12.6℃

空の丸洞は10℃

白樫群(乱暴に放りこんだ群)は19.5℃

ウワミズザクラ群(元三女群)は18℃

クヌギ群(秋入居群の跡取り群)は20℃でした。

温度は女王バチがいるあたり(育児部位)は35℃ですが、冬が近づくにしたがい育児が少なくなりますので、冬は35℃キープは少なくなってくると思っています。

営巣群の冬の計測は初めてなので非常に大切なチャンスかと思い、この冬はキチンとデーターにするつもりです。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 12/4

おはよう御座います!

冬支度〜センター分け^ ^素朴で、傘子地蔵さんを連想致しました^ ^アカリン群…復活しましたねー♪おめでとう御座います♪ご苦労様でした!キンリョウヘン、野外なので心配になって来ました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

ゴジラさん おはようございます。

ここ2,3日寒いです。

私の地域は田圃からの吹上、山からの吹き颪があり帰って来たチビッ子が巣箱にぶつかったり、オーバーランをしています。(笑)

近くに西洋さんがいるので蜜源の争奪戦で何時も敗れています。(笑)

様子を見て給餌は行っています。

此方こそ貴重なものを沢山ありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

たまねぎパパさん おはようございます。

岡山も海に近い処は暖かいですよ。

パパさんもご存じの様に見晴らしが良すぎて田圃からの吹上、山からの吹き颪が有るのが難点ですね。

股火鉢さんのコモが側に来るとレースになりませんねー(笑)

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

onigawaraさん おはようございます。

アカリンから復活したからではないです。

17,8年前から防寒はしています。

最初は稲わらを巻き付けていましたが、昨年たまねぎパパさんのコモを見てパクリました‥。(笑)

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

tototoさん おはようございます。

其方は大山からの吹き颪が冷たいでしょう。

我が家の金陵辺は寒風にさらし根性を入れています。

暫くしたらピンサロに通わせます。(笑)

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

股火鉢さん おはようございます。

今までは藁束を巻き付けていましたが、たまねぎパパさんの影響でコモを編みました。

一か所ネズミに齧られていました。

私のソバに股火鉢さんのコモは近づけないでください、レースになりません。(笑)

金陵辺は外で頑張っていますよ。(笑)

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

Michaelさん おはようございます。

最低最高温度計は少し高いですけど良いですよ。

農家の店当たりで販売されています。

我が家も畑に沢山給水栓が有るの藁を掛けるだけにしていますが、時にイノシシが虫をあさるのか跳ねのけ被せてくれないので年に2,3ヶ所は破裂します。 ばらして真鍮ローで溶接をしています。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

おっとりさん おはようございます。

この群は34度前後を保っていますね。

巣板中央より僅か下あたりです。

おっとりさんの温度記録日誌を見て真似をさせて頂きました。

温度計を見ると安心できますね。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

ふさくんさん おはようございます。

過保護・・・。

孫と同じように扱っています。(笑)

何時まで経っても可愛いです。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

おっとりさん

日当たりの時間は西日が当たらないので2時間位短いです。

板厚は24mmだったと記憶しています。

以前は友達の材木店から購入していましたがお金を取らないので、今はホームセンターでプレーナー仕上の24?×180×4000を購入しています。

スノコノ上に置いている温湿度計はスマホで読み取れます。

安い割には良いような気がしますが置いた場所しか計れないのが欠点です。

センサーにリード線が付いたのが欲しいです。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

まーやさん おはようございます。

道べりでもド田舎だから出来ますね。

町だと朝起きたら巣箱ごとないでしょうねー‥。(笑)

>アカリン群…復活しましたね

治療を終えて投薬していないので安心は出来ませんね。

アカリンダニの兆候が無くても寄生していることが有るので定期的に検査をする予定です。

何時もコメントありがとうございます。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさんこんにちは(^^)/

>過保護・・・。

>孫と同じように扱っています。(笑)

>何時まで経っても可愛いです。

同感です!!

が、養蜂を始めて6年位ですが、子供の頃から角胴巣箱にコモを巻いただけで一年中そのままの姿を見て育った私には全て自然に任せてます。

養蜂を教えて頂いた元先生も冬はプチプチを巻くと言うので結露するのでは!?と生意気にも意見を言ったために??今は疎遠状態ですが・・

子供の頃は今よりはるかに寒く食用油が凍りました!今でもマイナス10℃にはなります、今は有りませんが無断で15年以上実家の敷地内に置き続けた輩さんも12mm程の板厚でしたが屋根も無く、肥料袋で雨がしみ込まない様に被せただけで春になると悔しい位元気でした( *´艸`)

私の巣箱は基本30mm厚ですが元先生作は12mm?4面巣門は塞ぎますが後は待ち受けの時の巣門幅を狭めるだけで何にもしません。

本当は遠すぎてかまってやれない!と言うのが本音かもしれませんが・・・( ^ω^)・・・

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさん

巣板中央よりわずか下! 絶妙なポイントですね。

おそらく女王バチが居る辺りと思います。

ちょっと興味があるのは、今頃は育児をしているのか、いないのかです。

育児をしていれば35℃近辺が妥当です。

育児をしていないでの越冬時の女王バチ辺りが何度かは、大変に知りたい所です。

何しろ冬は年に1回しかないので、自分だけで検証していると、あと何回検証できるか? 極楽!!!!!

光合成のチカラ 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさん、

私もまだ1ヶ月足らずですが、外気と巣門箱内付近はケーブルなし、巣内(24mm板厚)はスノコ上ユーティリティ重箱からセンサーケーブル(熱電対)を巣内に差し込んで24H温度測定を試みています。自宅のWiFiが巣箱まで届いているようで、それで測定結果を収集しています。また、空の巣箱(30mm板厚)も比較のために、センサーなしで測定しています。

センサーケーブル付きの問題点はWiFi対応ではなくてBluetoothなので、巣のそばまで行かないとデータを読み込めないことです。

参考:私が使用している温湿度センサー

センサー付き:Inkbird Bluetooth温湿度計 4,299円@amazon

センサーなし:Govee WiFi 温度計 湿度計 2,999円@amazon

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

おっとりさん こんばんは。

私の巣箱は外寸290 高さ180 です。

この桜群はアカリン・スムシで諦めた群れです。(児出しが無かったので助かったのかも?)

長年ポヨーンと蜜蜂から蜂蜜を頂くだけでしたが、仕事を辞める頃からデーターを取るように心がけています。

>何しろ冬は年に1回しかないので、自分だけで検証して

全く同感ですね。

ネット・教科書通りには行かないことが多々ある様に自分では思っています。

これからも体験情報楽しみにしています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

山崎眞 光合成のチカラさん こんばんは。

貴重な情報ありがとうございます。

Bluetoothで十分です。

センサーの設置個所の温度、湿度が測定できれば申し分ありません。

温度・湿度センサーは2本あるのですか?

1本で温度、湿度測定できるのですか?

とてもいい情報ありがとうございます。

光合成のチカラ 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさん、

センサーケーブルは温度用です。湿度は本体側で測定していると思います。巣内の温度測定に興味を持つ方々が多くいらっしゃって、心強く感じました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

山崎眞 光合成のチカラさん

早速のご返答ありがとうございます。

>センサーケーブルは温度用です。

ご回答ありがとうございます。

私見ですが巣箱内の湿度はほぼ大差ないでしょうねー?

金額も首を吊る値段で無いので早速ポチします。

情報交換これからも宜しくお願いします。

ありがとうございました。

光合成のチカラ 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 12/4

cmdiverさん、

まだ1ヵ月足らずの測定ですけれど、より詳しい情報がブログにあります。もし、参考になれば。

https://ko-go-sei.com

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/4

jirochoさん こんばんは。

又初歩的な失敗しました御免なさい。

コメントを書いて、投稿ボタンをポチせずに次の方に・・・。

大変失礼しました申し訳ありません。

私も子供の頃は川に張った氷の上を歩き学校に通った思い出があります。

我が家の近くの川に氷は見なくなりました。


潜りを始めた時は5mmの手袋 最近は軍手・ハイロンの手袋で仕事が出来ますね。

温暖化心配ですね・・?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2022 12/5

cmdiverさん

横からすみません

温暖化で反応しました

温暖化は毎年確実に進んでます

僕が小さい頃は真夏の最高気温が27度で この時は今日は27度もあったと言ってました

11月になると雪が降り30cm程積もってました

雪が降る事も滅多になく積雪も近年無いですね

台風も沖縄を通過するのが当たり前でそれが温暖化が進みだんだん上を通過すようになり 鹿児島 熊本 福岡 山口 瀬戸内海 関西と毎年通過場所が60km程づつ上昇してるみたいです

熊本は特に僕の町内は日本で1番雨が降る所でした

これはジェット気流の関係で大陸から吹き込む風の通過点でした

河川も広く整備され河口も300mから500m堤防も15mとかさ上げされてますので梅雨の時期に1000ミリの降水量でも耐えれます

1時間に203ミリの降水量も耐えました以前熊本市に風速54mの台風が通過しましたがその対策もされてます

温暖化におり雨 台風とも日本列島を上昇してます

対策が遅れてる関西、関東地区に入れば甚大な災害が出ます

関東に台風が入れば電柱が折れると思います

見て見ると細い風速40mの電柱みたいです

こちらの電柱は太い風速60mの電柱に全て交換されてます

河川改修もかなりの年月がかかります

政府の早めの対策が必要ですね

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/5

cmdiver様 お早うございます。

岡山も寒いのですね。何とも可愛い風情を感じます。こちらも真冬は連日氷点下10℃以下になり、かつて冬囲いを怠った巣箱だけ蜂さんを全滅させてしまったことがありますゆえ、小生も今は冬囲い第1弾を麻袋で、第2弾をその上から藁囲いで……と、2重にやってます。

そろそろ第2弾の冬囲いをせねばいけないのですが、何しろあちこち飛び回っていて、まだこれからです。昨夜遅くに愛知の自宅から八ヶ岳南麓の山荘に戻りましたが、今朝は最低-1℃、10時現在で2度です。

cmdiver様はコモをご自分で編んでおられるとうかがっていますので、小生もそろそろそうしたいのですが、まだそこまで行ってません。コモは作業もしやすく一番いいですよね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/5

初心者おじさんさん こんばんは。

温暖化を止めるのは簡単です。

皆が冷房・暖房・車に乗ることを辞めれば・・・。(笑)

岡山も橋脚の補強、電柱の取り換えを行っていますね。

昨年まで岡山3大河川の橋脚の補強工事に行っていました。

補強工事が終わったので潜りから足を洗いました。

何時もコメントありがとうございます。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2022 12/5

cmdiverさん

いいえこちらこそありがとうございます

40年前から毎年1億円かけて堤防かさ上げ、掘り下げを繰り返し20年程で水害が無くなりました

水害が無くなれば地震が来ました

近いうちに日奈久断層地震が来ます

M9の予想です

もう倒壊する事は無いでしょう 耐震5で建てました

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/5

南麓の風と共にさん こんばんは。

其方に比べたら岡山は暖かいですよ。

私も一昨年前まで稲藁で囲っていました、たまねぎパパさんのコモを見て昨年からコモに変更しました。

ネズミに遣られない限り四,五年はモツでしょうね。

コモ編みは簡単ですよ、挑戦してください。

コメントありがとうございました。

投稿中