ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
22.12.8. 本格的な冬囲いの前に、もう2群消滅してしまいました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
シニア生活の生きがいに…と、家内とワンちゃん1匹で標高1000m超えの八ヶ岳南麓の山荘(山梨県北杜市)に移住し、早7年が経過。自家消費用の野菜づくり…もっと読む
投稿日:2022 12/8 , 閲覧 450

このところ、所用で不在にすることが多く、冬囲いの第2弾(既に作業済みの第1弾=ドンゴロス巻きの上から、更に第2弾として藁囲い)もまだこれから。その作業前に、昨日各巣箱を12日ぶりに内検しましたら、我が蜂場全8群の内、2群が消滅していました。20日ほど前から2群とも蜂数の減少とアカリンダニ症状と思われる液状の脱糞やKウィング、徘徊等がありましたので、こうなったらもう手遅れ、近いうちに消滅するのではないかと心配はしていた矢先の出来事でした。(自己責任で予防に用いている簀の子上のメントール投与も、晩秋の気温低下で昇華せず30gのままでした。)

毎年のことですが、たとえ1~2群でも巣箱が居抜きで空き家になるということは、淋しい気持ちになりますね。

標高1000m超えの高冷地では、毎年越冬開けに蜂群数が前年の半分~3分の1ほどに減りますので、まだまだ油断は禁物です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15015062085708928362.jpeg"]

次はお見苦しい写真でご免なさい。つい先日、11月29日午前中の様子です。雨降りの中、多分脱糞しに出てきたチビッ娘たちだと思います。今回の壊滅はそれから僅か9日後の出来事でした。アカリンダニ罹患の結果とは言え、初冬の高原の寒さが壊滅に一層拍車を掛けたのではないか…と考えています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13547196527548516297.jpeg"]

八ヶ岳南麓高原では間もなく本格的な冬に。今週に入ってからの最低気温はまだ-5℃(1昨日)、-3℃(昨日)、-4℃(今朝)ですが、真冬になれば、連日-10℃以下になります。冬囲い第2弾の作業を早く完了せねば…と急いでいるところです。

ちなみに今朝の霜柱は8~9cmでした(家内が朝7:30頃スマホで撮影)。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1419863681391386657.jpeg"]

コメント16件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/8

こんにちわ❣️

残念な結果確認に成りましたね。

通常は1/3越冬出来たら良いとも言われていますが、せっかく入居してくれたものですので出来るだけ多くが越冬して群を増やして行って貰いたいですね。

そう言う私も多くの群を失っていますσ(^_^;)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

ふさくん様 今日は。

特急のコメント頂戴し、有り難うございます。

貴蜂場でも、こんなことが有るのですね。お互い何群いても、居抜きの光景を見るのはつらいですね。

励ましのお声がけをいただき、嬉しいです。有り難うございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/8

南麓の風と共にさん こんにちは 冬越しはアカリンダニだけでは無くても3分の1にはなって居ましたね。半分冬越し出来れば良いのではと思いますが、出来れば全群冬越しが良いですね。自分もアカヤマドリに遣られた蜂置き場を1ヶ月見に行って居ないので、日曜日くらいに行く予定ですね。霜柱は凄いですね。まだ此方では霜が降りただけで、霜柱は見ないですね。-1度には夜朝中にはなりますね。お疲れ様でした。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

onigawara様 今日は。

特急のコメントを頂き有り難うございました。今、貴日誌(帰巣直前のチビッ娘さんのお写真)を拝見して、ここに戻ったところです。

やはり、どなたの蜂場でも越冬後は蜂群が随分減るのですね。半分残れば、御の字だと思わなければいけませんね。

御地ではもう霜が降りたのですね。我が方も日に日に霜柱の高さ更新です。

小生も今から庭に出て、昨日からの藁囲い作業を再開するつもりです。

いつも温かなお声がけをいただき、嬉しいです。有り難うございました。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 12/8

こんばんは。 我が家の近辺の方もだいぶやられて減群しています。残りが元気に越冬出来ますように。今季は私は防寒しないで春をと思っています。だいぶ寒くなりましたご自愛下さいませm(__)m

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

ゴジラ様 今晩は。コメント頂戴し嬉しいです。

貴宅周辺もそうなんですね。我が山荘でも毎年の減群は避けられません。小生も最近は、蜂さんたちには申し訳ない言葉ですが、半分残ってくれれば御の字だと思うようになりました。

日曜日の夜に貴宅の下の道を通って、愛知から山梨に戻りました。夜も遅かったので、またまたお声がけもせずに通過、失礼しました。

日に日に寒くなりますね。貴ご夫妻もどうぞ風邪などひかれませぬよう、お祈りいたします。

今日も温かなお声がけをいただき、有り難うございました。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 12/8

南麓の風と共にさん、こんばんは。

2群消滅との事お見舞い申し上げます。一定数消滅するのは自然の掟とは言え、自分の所の群れが消滅するのは何とも悲しいものですね、心中お察し申し上げます。残りの群が元気に冬越しすることをただ祈るばかりですが、きっと藁囲いの成果が出て無事冬越しされるものと思います。どうぞお気落としされませんように。

たけっち 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

南麓の風と共にさん

こんばんは。

2群が消滅してしまい大変寂しいと思います。お気持ちお察しします。

ですがあと6群いるではありませんか( ◠‿◠ )その6群を越冬出来るように大切に管理して頂ければ蜂さんもがんばれると思います(^_-)

今週からかなり寒さも厳しくなって来ていますので南麓の風と共にさんもお身体に気をつけてお過ごしください。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2022 12/8

南麓の風と共にさん

この時期はスノコ上のメントールは気化するのが低くなってますね!?

10月頃に予防策を行なってますか?

こちらは去年蟻酸と非常用固形剤を使用して予防薬をしましたが、今年は清佐さんのメントール気化を各巣箱一回行ってみました。このメントール気化は治療する際は連続3回するのですが効果が見られてました。

群が少なくなると回復は難しいのは同じです。師匠の群は得体の知れないウィルス感染で4群になってしまったそうです。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

おいも様 今晩は。

見舞いのお言葉まで頂戴し、誠に有り難うございます。

仰る<一定数消滅するのは自然の掟とは言え…>、まさにそうですね。小生も分かってはいるつもりですが、ほんとに淋しいものですね。おいも様の先日のことも眼に浮かんでおります。

残りの群も大切に見守りたいと思います。お陰様で今、1日に2群ずつ藁囲いをしているところです。結構時間がかかりますね。

いつも温かなお声がけをいただき、嬉しく思います。有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

たけっち様 今晩は。コメントいただき嬉しく思います。

通院その他で愛知の自宅に滞在、今週になって山梨の山荘に戻りましたら、こんな事になっていました。

そうですね。これから益々寒くなりますが、残りの6群(内訳は強勢群4群、弱小群2群)を大切に見守り、お世話したいと思っています。

貴宅の蜂さんの健在を、そして貴ご夫妻様もどうぞご自愛なされますよう、お祈りいたします。

今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

特製ぱん様 今晩は。コメント頂戴し嬉しく思います。

そうですね。この時期はもうメントールも気化しないですね。点検・追加はほぼ毎月行っていますよ。小生も昨年までは特製ぱん様のようなプラスαの投与もやっていましたが、どうも小生の好みに合わなくて、今は自己責任のメントール投与のみです。(お隣さんの別荘主・元T大農学生命化学研究科応用化学の先生もアカリンダニのことはよくご存じで、いつも「薬品を扱うのは専門だから、いくらでも手伝うよ」と仰ってくださるのですが…。ちなみにこのお隣さんは、我が家のチビッ娘たちのために、ご自分の敷地に蜜源草花を一杯植えてくださっています。)

<師匠の群は得体の知れないウィルス感染で4群になってしまったそうです>とのこと。ベテランの先達の蜂場でもそうですか。自然の摂理、自然の掟の中には、本当に怖いことが沢山ありますね。お互い気をつけたいですね。

今日もお声がけ頂き、誠に有り難うございました。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2022 12/10

南麓の風と共にさん おはようございます!   日誌に気がつかなくてすみません〜 先程見せて頂きました…  先日お宅にお邪魔させて頂き見せて頂きました時に、心配されていた 群れが やはりダメだったとは… 心中お察しいたしますと共に 自分に置き換えて考えて見た時にははたして耐えられるかな と思うくらいにショックだと思いました!

そのような経験を皆さん少なからず積みながら蜂娘達を見守っていらっしゃるから 前向きにいられるのですね~  見習わせて頂きたいの思いました。  益々寒くなって来ましたので巣箱の防寒対策もしっかりとしてあげてください(⁠^⁠^⁠)

今から 春が待ち遠しいですね~(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/10

ぬん様 お早うございます。コメント頂戴し嬉しいです。

そうなんです。あの2群です。愛知の自宅から山荘に戻りましたら、もぬけの殻。あっという間の出来事でした。巣箱内部はまるで不動産の居抜き物件のように1匹もいませんでした。毎年のことですが、可哀想なことになってしまいました。

このところ-1~-5℃の最低気温が続きますが、松本は如何ですか。どうぞお風邪などひかれませぬように。

小生も喉の痛みがだいぶ取れましたので、近日中に白樺湖経由で千曲市の自宅の庭木の剪定や畑の雑草抜き、ご近所様への感謝御礼等々に行ってこようと思っています。(先日の貴日誌掲載の善光寺平のお写真を思い出しながら…)

今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 12/17

おはよう御座います!

今頃発見させて頂きました。…私は、サイトページ見出しに?表示されて居るのを、拝見して居まして〜皆さん、どの様にされて居るのか(°▽°)使い熟せて居ません。遅くに、申し訳有りません(*≧∀≦*) 二群の消滅…残念でしたね。半分、越冬してくれれば、良い方みたいですが…今まで居てくれた場所に、姿が無いのは、寂しいと思います。これが自然なのか(≧∀≦)今、頑張ってくれて居る子達が、分蜂まで頑張ってくれる事を、願って居ます^ ^ いよいよ〜クリスマス〜お正月に近付いて来ました!!このままお元気で〜お過ごし下さいませ♪

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/17

まーや様 今日は。コメント有り難うございます。

御地でも随分寒くなり、今日はこれから積雪では…と拝察しております。

そうなんです。まず2群が消滅してしまいました。これで、6群になりましたが、まだ怪しいのが1~2群いますので、大変淋しいことですが、今回も越冬明けには半分(8群から3~4群)に減群するのでは…と思っております。巣箱を暖かくして、少しでも多く残るように見守っているところです。自然の掟には厳しいものがありますね。

いよいよ年の暮れ、まーや様始め貴家皆さまもどうぞご健勝で良き年を迎えられますようお祈りしております。

いつも温かなお言葉を頂戴し、嬉しく思います。有り難うございました。

投稿中