宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2022/12/8 14:54
寒くなりましたね…。
ひと昔ならば、落ち葉を集めて、サツマイモを準備して、焼き芋〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
嬉しかったものです〜♬。(#^.^#)
けさの最低気温は5℃…、昨日は3℃位でした…。
水曜日の6時40分位に、防災無線が火災の発生を知らせた。
出火場所は、弟の家の道路向かい側、残念ながら帰らぬ命、1名出ました…。
薪ストーブ使っているので、益々の火の用心を心掛けたいと、肝に銘じた朝でした…。
時は過ぎ、毎週水曜日の9時半から高齢者向け体操に出掛けた親父、メンバーが集まり始めた頃に、一瞬の居眠りした後、机に頭をぶつけながら、椅子から転げ落ち、救急車要請、病院送りとなったと、弟夫婦から電話…。
おふくろと2人で搬送先の病院へ…、到着が10時前だった…。
付き添いで一緒に来ていた弟と合流して、担当医から精密検査をする旨の説明あり…。
おふくろは元看護婦長だから、付き添わせておいて、弟を仕事場に送り、引き返し時に火災現場を見て、病院へ向かった。
検査が終わり14時位に、点滴の2本目が始まるころ、売店の菓子パンと自販機のホット抹茶ラテで、空きっ腹を満たした…。
16時半過ぎ、検査の説明を聞き、特に問題無しとの話の後、自宅にて安静が条件という事で帰宅出来た…。
弟家族は、朝一から、目の前の火災に始まり、親父の救急搬送と付き添いだった…。
自分とおふくろは、6時間も処置室と廊下で待機してたから、コロナが心配です。
当の親父は、水曜日とは打って変わって、今朝は相変わらずの自己中の頑固もん…。
自動車の運転を控えるように言われたから、鍵は、スペアキーまで自分が持ってきた。
担当医の説明では、高齢者の方によく起こるかもしれない原因として、食後、就寝、起床、そして、何かの出来事の後に安心した時に、スッと血圧の低下が起きるようで、フラッと倒れたりするらしい…。
寒い日には、特に注意する方が望ましいと…。
クリスマス辺りまでが、要注意だなあ…。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
T.山田さん こんにちは〜♬。(^O^)/
ビックリしましたが、今の所、問題無く過ごしているようです。
寒い日が続きますが、手首、足首、首も保温してくださいね〜♬。
頭も寒くならないように、ニット帽被ってくださいね〜♬。
2022/12/8 16:29
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
T.山田さん ワクチン接種5回目の予定が昨日でしたが、15日に変更しました。
アレルギー性鼻炎ですか…?。
辛いですね…。
何に反応されたのでしょうか…?。
お大事になされてくださいませ〜♬。(`・ω・´)ゝ
2022/12/8 19:46
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
父上様のお見舞い申し上げます。(@_@。
折角の健康の為の健康体操が仇になりましたか~寒いので私も注意してさぼろっ太郎かなぁジム(笑)この所アレルギー性鼻炎が酷い、来週は5回目のコロナ予防接種なのに・・・(*^-^*)
2022/12/8 16:09