ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/12/19 08:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/12/19 14:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
そうですね。この寒さで大霜が降りて多くの青物は黒く枯れています。まぁ仕方ない事ですけれど。
コメント有難うございました。
2022/12/19 14:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
皇帝ダリアすべて枯れましたか?やはりそちらは少し寒いですね。淡路島今朝は2℃でまだ氷点下になっていません。今朝はアスパラガスを剪定して堆肥を与えました。敷き藁すれば終わります。皇帝ダリアは忙しいのでまだ先になりそうです。(^^ゞ
2022/12/19 09:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。皇帝ダリアに限らず雪が降り霜が降りると枯れますね。ジャガイモだけは寒さに強いので食べる時に掘りますね。お疲れ様でした。
2022/12/19 09:59