ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/1/1 17:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
明けましておめでとうございます。
ニホンミツバチですが先日動きが見られず気温下がる夕方にもかかわらず蓋開けました。巣枠上から覗いても見えなくコンコンとしたら誰だ何すると数匹飛び出して来ました。何とか戻れたと思いますが刺されず良かったです。冬ごもりモードでは静かにして体温下げてるのでしょう。
防寒策効いて直ぐに動ける状態のスクランブルモードの蜂が多かったと理解すれば良いのでしょうか。
2023/1/1 21:44
寒さも本格化したので保温材を巻きました。