ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
キンリョウヘン、寒冷地での冬越し

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2023 1/5 , 閲覧 635

キンリョウヘンは耐寒性があると云ってもこちらではー10℃くらいまで下がるので凍って枯れてしまうので保護しなければなりません、温室が作れればいいんですが、暖房を入れなければならず、そうなれば燃料代がかかってしまうので私は物置に入れています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10283218165846230156.jpeg"]

夏の間は戸外に置くんですが11月初めには霜の心配が出るのでその前に搬入します。霜に当てれば花芽が出来るというのは大きな間違いで、霜の降りる前に入れるのが安全です。

ある年、葉先半分ほどが枯れてしまった事があるので、厳寒期には夕方になると寒冷紗をかけて保護しています。

ここから出すのは連休頃なので、この中にいる日数の方が10日くらい長くなっていて、「後の半年寝て暮らす」状態です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7157179816399407058.jpeg"]

小苗がいくらかあるのはリンゴ箱に入れて夜は蓋をします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/024/2440955744560667025.jpeg"]

水遣りは○石さんのHPを参考にして鉢の重量を量り、充分潅水した時から10パーセント減ったらそろそろで、冷え込みの少ない日が続くような日にホースでじゃぶじゃぶかけ、窓を開けて余分な水が早く乾くようにします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14906000043085710618.jpeg"]

ついでにキンリョウヘンの状態ですが、昨年花後に株分けした鉢で、大きい葉が1昨年のもので、植え替え後に出た昨年の葉は左下ですが前年の半分ほどの長さの葉で、バルブも半分くらいにしかならならなかったけれど花芽は2個付いています。ただ花数は少ないかも知れませんが

植え替えるの花が咲かないという事も間違いです。

コメント16件

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 1/5

T.Y13 群馬の山さん

今年もよろしくお願いします。

情報提供ありがとうございます、勉強になります。

以前に2・3回寒さに当ててからと言う話しを聞き実行して全滅したことがありました。

以降11月には物置に入れております。

今、花芽が2鉢しかなく少数飼育で多場所飼育にしたら多くほしくなりましたね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 1/5

5度以下になる頃から、みかんハウスの一番外側に置いてカンリしてます

昨年は、38鉢のうち14しか花が咲きませんでした

下手くそです

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2023 1/5

T.Y13 群馬の山さん、明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

御地のような寒冷地は、本当に冬季の管理は大変ですね。以前から冬季は車庫内に避難するのは聴いていましたが、この中で潅水しているのですね~

多少は乾かしても、その後根が凍結することはないのでしょうか?

それとも多少は根が凍結しても構わないのでしょうか?

また、ミスマの類はここでは冬越しは無理でしょうね~

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 1/5

T.Y13群馬の山様 今晩は。

凄い数の誘引欄、皆葉っぱがツヤツヤで素晴らしいですね。日頃のお世話の良さの賜と拝察してます。それに加え、貴宅には日光も多少は入る素晴らしい物置があるのですね。

御地では<ー10℃くらいまで下がる>とのこと。当方(八ヶ岳南麓の標高1000m超え)とだいたい同様の気温ですね。もう庭や畑が凍土になり始めました。

当方では、地下室の明るい出入り口(ガラス戸)の内側に誘引欄を入れてます。外が-10℃以下に下がっても地下室内はプラスの6~7℃あります。ただ日光までは入りませんので、昼間にプラスの3℃以上に上がるときは、外に出してお日様に当てています。

T.Y13群馬の山様の管理方法からも種々学びたいと思っています。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/6

風車@埼玉さん 今年もよろしくお願いいたします。

昔集まった時に霜に当てると言っている人がいたのですが、これを実行したんでしょうか、あの時に内心「それは危ないのでは」と思ったんですが反論はしなかったのが間違いでした。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/6

ひろぼーさん 今年もよろしくお願い致します。

ハウスがあればいいですね、ただ暖かすぎるかもしれないので微妙な所と思います。

こちらは寒い分夏が涼しいのでキンリョウヘンにとってはいいようで、花芽は良く付きます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/6

nakayan@静岡さん 今年もお騒がせしますがよろしくお願いいたします。

この物置の中はごく寒い時に出入り口付近が凍るくらいで、ほとんど凍結はしません、ウチのある場所は傾斜地なので北側が擁壁になった半地下のような構造なのです。

ただ潅水直後にひどく冷えるのは根を傷めると思うので天気予報で暖かそうな日を見てやっています。

ミスマも越冬していますよ、写真の中にはミスマは写っていないですが、もう1かたまり置いてあって、ここには一緒に置いてあり、同じようにしていますが枯れた事はありません、デボニアナムもあるのですがこちらは花芽が毎年は付かないのと葉先が枯れる事があります。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/6

南麓の風と共にさん 今年もよろしくお願いいたします。

先日は「天空のみつばち」さんとメールのやり取りで越冬方法について書いたのですが、「南麓の風と共に」さんの所も同じような気候と思います。

天空さんに書いた中でキンリョウヘンにはかなり無理な気候で、夏の温度不足で花芽の付きが悪くなる心配があります。それなので花を早めに切って暖かい所に置き、新芽の伸びを早めるのがいいと言ったところです。

これはキンリョウヘンなどのシンビジューム類は花が付いていると新芽の生長が抑えられる性質があるためで、いつまでも花を付けておくと新芽が生長し切らないうちに秋になるので花芽が付かない場合があるのです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 1/6

T.Y13 群馬の山さんさん

入れたハウスは、3重被覆

1番内は現在19度

ひとつ外は10度前後ちょっと

今、欄がある一番外は、朝方5度前後です

2月に、22度くらいの一番内で発芽させて、適当なところで開花させるのが、昨年の分蜂時期に逢いました

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 1/7

T.Y13 群馬の山さんさん

そうなんですよ、わたしすなおですから・・・。

蜜蠟での捕獲で満足しておりましたからね。

多場所にして自然入居で継続を願って増殖に努力してみます。

寒い中ですので身をご自愛下さい。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/8

風車@埼玉さん やっぱり、それは申し訳ありませんでした。罪滅ぼしに2~3鉢差し上げましょうか

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 1/11

群馬の山さん

温かいお言葉ありがとうございます。

暖かくなったら様子を見て連絡させていただきます。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 2/1

T.Y13 群馬の山さん こんにちは〜♬。(^O^)/

現在の状況なのですが、この鉢の花芽は、フニャフニャになっています。

色もどす黒い感じですかね…?。日誌の写真です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12188382784790632609.jpeg"]

葉も、半分くらいは変色気味です。⇧

こちらの方は、いたって元気なのです…。⇩

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12439023594298146500.jpeg"]

変色したものには、何も被せていないし、霜も当たらない所にありました。

この前の寒波が原因なのでしょうか…?。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 2/1

blue-bam-bee 55さん 霜には当たらなかったとの事ですが、気温はマイナスになっていたのでは、おそらく寒さで凍ったのではないかと思います。伸び出す前の花芽なら強いですが、ここまで伸びてくると寒さに弱くなりますね

袋のかけてある鉢は蕾がまだ動き始めていなかったんでしょうか、同じくらいに伸びているのであれば袋をかけた効果かも知れません

葉も色が変わったいるとの事ですが、キンリョウヘンは傷んでから1~2ヶ月するとひどくなってくるので、3月頃になるともっとひどくなるかもしれません

もう一つ考えられるのは乾かし過ぎですが、水やりをして何日も経っていれば乾き過ぎたのかも知れません、ただ乾き過ぎでは黒くはならず、生きている色のまま萎れてくるのではと思います。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 2/2

T.Y13 群馬の山さん こんにちは〜♬。(^O^)/

今朝、気温計見たら、数日前の最低気温が、-5.5℃で表示されたままでした…。

奥の真ん中は、寒さに負けたかも…?。

ビニール袋を被せてあるのと、何もしていない手前のは元気です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/681477648507031771.jpeg"]

アップにしてみました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17245230125589808367.jpeg"]

こんな感じでした。

ただ、蕪の左側に、小さな蕾の頭が見えているのに、期待してみようと思います〜♬。(笑)( *´艸`)

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 2/2

blue-bam-bee 55さん どのくらいの影響があるのかは3月頃にならないと分からないです。バルブをつまんで固ければ芽が出る可能性があるんですが、古いものまで全部が軟らかくなったしまえばアウトです。

投稿中