新年明けましておめでとうございます、富里 ミツバチ愛蜂家さん!
今年もよろしくお願いします(^^)/
& 益々の活躍期待しています(*^^*)
額面蜂児何回みてもいいです~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2023/1/1 20:01
おめでとうございます
巣枠びっしりの蜂児は、
「額面蜂児」と言うのですね
まだまだ養蜂で知らない言葉があります
2023/1/2 06:25
ハッチ@宮崎さん あけましておめでとうございます~ 今年もよろしくお願いします~ 今年は久しぶりにミツバチサミットがつくばで開催されるとの事で非常に楽しみです~
2023/1/3 19:24
ひろぼーさん あけましておめでとうございます~ 額面蜂児はセイヨウをやっている人ならよく使う用語ですが ニホンだとあまり聞かないですもんね。 私もここ3年の間に初めて聞きました。
2023/1/3 19:25
軒先20000さん あけましておめでとうございます~ 蜂飼いで縁起の良いといったら額面蜂児だな~と思い貼りました笑
2023/1/3 19:26
富里 ミツバチ愛蜂家さん、こんばんは!!
「消滅した巣箱を解体。重さは箱込みでも27kgありました。」の全滅理由はアカリンダニですか!?
2023/1/7 20:27
ハッチ@宮崎さん ほぼアカリンダニで間違いないと観ています。 放射状に死骸も散らばっていましたしKウィング 、巣門付近も糞で汚れていました。
2023/1/8 13:26
ん~(;_;)/~~~
温かさ保てさえすれば大丈夫とも思うんだがアカリンダニ厳しいね~富里 ミツバチ愛蜂家さん。
2023/1/8 13:53
皆様 良いお年を~ ラオスで年越し
タイ国際養蜂会議2024に参加してきた話
コセンダングサに訪花するコミツバチ
ラオスで養蜂訓練ワークショップをしてきた話
トウヨウミツバチやらオオミツバチやらハリナシバチ
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あけましておめでとうございます。新年に縁起の良い写真を見せていただきました。ありがとうございます。
2023/1/3 10:16
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。