投稿日:2023/1/9 22:05
天候曇り時々晴れ。最低気温ー1度、最高気温14度。
私の場合は基本的に強制捕獲はせず自然入居のみの対応をしています。
自然入居の場合にはほどんど逃去されることは無いのですが、昨年自然入居後3日目に逃去されるという事が有りました(+_+)
幸いにも別の待受け箱に入居してくれ事なきを得ました。
さて、この逃去原因ですが特に変わった事をした訳でも無く、色々考えたあげくの結論が
・・・・ これが日本ミツバチ ・・・
で終わりました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
最後のオチが、素晴らしい!座布団ものです。(*^。^*)
2023/1/9 22:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん おはようございます❣️
反省、向上心の無い自分を納得させるための決め言葉となっていますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/1/10 06:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨年は自分も同じような事が有りましたが、その群は強制捕獲群でした。お疲れ様でした。
2023/1/10 07:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
逃去に出会うと慌てますが転居で済んで落ち着いてくれると安心しますね。
コメント有難うございました。
2023/1/10 08:14
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
逃去では無くて〜転居…物件探しに妥協したく無い?のでしょうか(゚∀゚)住んで見て〜こんなはずじゃ無かったでは⁈日本ミツバチさんは、個性的ですねー♪ふさくんさんの所なら〜何処でも、素晴らしいのに!!
2023/1/10 10:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
正に気分屋ですね。
私は浮気者では有りませんので申し添えておきます(笑)
2023/1/10 12:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん こんにちわ❣️
気に入ったから入居した筈なのですが??
隣の家が気になったのですかね?ミツバチに聞いてみないと分かりませんね。
コメント有難うございました。
2023/1/10 12:32