ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
投稿日:2023/2/5 15:24
温泉から帰って来ました。なんと久々の時騒ぎしかも飼育群全てが時騒ぎハーブ水を散布して入室して頂きました。(笑) 元気なのは分かりましたが大人しくしていて欲しいこの頃です。
最初は盗蜜かーと思いましたが自分の巣箱周りをガヤガヤと飛び回るだけ、(笑) 時騒ぎかー--と慌てて自室に戻りハーブ水を用意、蜂さんに散布(笑) 暫くすると戻って行きました。
そしてなんと 火事です ビックラポン
だい3置き場の横で火事です。 蜂さん時騒ぎの最中 驚きました 消防のサイレンと竹の燃えて爆発する音そして巣箱に近づく煙、また煙 ハラハラドキドキでした。 1時間ほどで消えましたが蜂さん引っ込んでしまいました。 今逃げたら寒くて死んじゃうよー--と言い聞かせました(笑) この第3置き場の巣箱は私が人生初めての野捕り自然入居の初物1番のりの物件です(笑) 可愛くて、可愛くて仕方がない子達です。 何もなくて良かったーーー(笑)
人生山あり谷ありです。 オーバーかなー(笑)
未だに動画は画素数が大きすぎてアップ出来ないので記録に鮮明に残せないのが残念です。写真も画素数をわざわざ落としての投稿に不満が少し(笑) ハイスペック過ぎる携帯も考え物です(笑) 皆さん火事には気をつけてくださいねー-- m(__)m
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
みるくさん こんばんは。お見舞いありがとうございます。 風が流れて巣箱置き場方面にながー--く流れた時は心配しましたが30mほど先を流れて事なきを‥ 無事でしたm(__)m
2023/2/5 19:15
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawaraさん こんばんは。お言葉ありがとうございますm(__)m
ここは長野県のハワイです(笑) 毎年雪少ないですよー- 北部は大雪ですが、で 蜂さんも時騒ぎしていました(笑) これもビックラポン(笑)
2023/2/5 19:17
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくんさん こんばんは。コメントありがとうございます。
ユーチューブを利用しては気が付きませんでしたm(__)m 勉強になりましたありがとうございます。m(__)m
2023/2/5 19:20
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おいもさん こんばんは。近火見舞いありがとうございます。m(__)m
丁度嫁がテラスで時騒ぎしているよー-って呼んでくれて外に出て庭の巣箱を見ていた時にサイレンと煙が‥ 巣箱方面に流れて来たんで思わず漬物樽用のビニール袋を掛けに行きましたが30mくらい先を流れて行き事なきでしたm(__)m竹藪が燃えましたビックラポンです。m(__)m
2023/2/5 19:25
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ぬんさん おはようございますm(__)m 久々に時騒ぎを見ました。煙が近付いて来た時は慌ててビニール袋探しました(笑) コメントありがとうございます。m(__)m
2023/2/6 07:37
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
南麓の風と共にさん こんにちは。コメントありがとうございますm(__)m
少し寒さが緩んだかなーと感じたら出て来ましたが時騒ぎまでするとはビックリです。 火事は人家脇の竹藪でした 蜂さんに煙行かなくて良かったですm(__)m
2023/2/8 11:49
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ゴジラさん
こんにちは
蜂置き場の隣の火事お見舞い申し上げます。
巣箱の方はうつらなくて良かったですね(O_O)
先ずは無事で良かったです。
2023/2/5 17:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん こんにちは 蜂置き場の近くの火事は、ビックらポンでしたね。山火事にならなくて良かったですね。其処は本当に長野ですか?雪が0じゃないですか。お疲れ様でした。
2023/2/5 17:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
巣箱横の火事は心配ですね。燃え広がらなくて良かったですね。
サイズの大きい動画はYouTubeを利用されたらいかがでしょう?
2023/2/5 18:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こんばんは。
近火お見舞い申し上げます。今の時期乾燥しているから怖いですね、被害がなくて何よりです。
2023/2/5 18:44
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ゴジラ様 今晩は。
所用が続き、貴日誌を今拝見しました。寒さも少し緩んだ要ですが、もう時騒ぎとは、びっくりですね。
そして、貴蜂場直近で火事とは、これまたびっくり。でも貴蜂さんたちに被害がなくて良かったですね。山火事? 失火原因は何でしょうね。
我が山荘も乾燥した茅や森に囲まれているので、山火事は人ごとではないですね。
2023/2/7 22:14
ゴジラさん おはようございます!
びっくりでしたね~(@_@;) 竹藪が焼ける音…凄いですよね~ 蜂娘たち何事も無くて良かったです(◠‿・)—☆
時騒ぎの感動も…一気に火事に持っていかれちゃいましたね〜
2023/2/6 06:53
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...