投稿日:2023/2/22 20:22
巻き上げ機、1:1のものでも持ち上がりませんか?
多少軽いとは思いますが
今年、本業で使っていたものがいくつか壊れてしまいました
2023/2/22 21:33
cmdiver さん、こんばんは。
新作発表会楽しみにしています。我が家の物は使いにくいのでアイディアいただこうと手ぐすね引いてお待ちしてます。
2023/2/22 21:48
ふさくんさん おはようございます。
昨年 アカリン・児出し・2段目にす虫が入り巣房を切り取る時タッパがもう少し欲しかったので作り変えることにしました。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/23 07:42
おはようございます
ミスマは温水保温でキンリョウヘン?は温室ですか。
重箱リフター制作楽しみですね。
2023/2/23 07:54
ひろぼーさん おはようございます。
以前は1:1?1:2を使っていました。
パイプにワイヤーを巻き付けあげる為そんなに重くなかったですよ。
皆さんがこしらえているリフトのウインチをハウス巻き上げ機に変えるのも良いと思われます。
ひろぼーさんでしたら簡単に作れますよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/23 08:02
おいもさん おはようございます。
確か おいもさんは溶接機をお持ちでしたよね?
今回はパイプの溶接方法を変えて製作してみます。
昨晩ハンマーナイフモアーとチェンソーの修理が入ったので完成は明日以降になりそうです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/23 08:07
たまねぎパパさん おはようございます。
頂いたミスマは足湯温泉に宿泊していますよ。(笑)
岡山の変なお爺さんは人より変わったことをして残り少ない余生を楽しんでいます。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/23 08:09
cmdiverさん、こんにちは
このピンサロの効果はいかが? 予定通りおお~きくなりますか?
(^^ゞ
2023/2/23 16:38
nakayan@静岡さん こんばんは。
相変わらず面白い事を遣っているでしょう。(笑)
残り少ない命ですので自分で確認、納得いくまで此れからも色んな事に挑戦するのかなー・・・・??
自分でも嫌な性格だと思っていますよ。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/23 19:06
cmdiverさん
こんばんは(^^)
前回もその前もとても良いリフターだと思っておりましたが…まだ改良されるのですね?
あら私も昨年からお風呂場へみつばち蘭が追いやられ…今までに無い程良い感じに育って居ますよ〜
あの加湿が春や蕾に良い様に思っております^^
一昨年は陽の全く当たらない乾いた場所で、途中花芽が枯れてしまいました。
今年はかなりいい感じです♪
ピンサロ…如何でしょう?
上手く開花調整出来そうですか?
大阪でこんなライトを付けて栽培していたら…大麻栽培していると思われて通報されそうですよ(^^;
ミスマ花芽が上がってきたようで良かったです!
2023/2/23 20:42
Michaelさん おはようございます。
返信遅くなって申し訳ありません。
ポチボタンを押すのを忘れていました。(*- -)(*_ _)ペコリ
>前回もその前もとても良いリフター・・・・
お褒めいただきありがとうございます。
初期のはアングルで製作した為重たいですね、ねじれにも弱いし。
ワイヤーも太いので下方に引っ張っていないとバックラッシュを起こし・・・?
最新版は少しタッパが低いのです。2段目の巣房の確認が遣りずらいので
10cm高くする予定です。
温泉にピンサロ調子が良いですよ。(笑)
>大阪でこんなライトを付けて栽培して・・・
近所でも評判になっていますよ・・・(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/25 08:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
今晩わ❣️
新たにバージョンアップして新発表❣️
お待ちしてます。
2023/2/22 20:38
こんばんは。 お披露目が楽しみです。 ワクワクm(__)m
2023/2/22 21:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)