投稿日:2023/2/24 10:37
我が家の40鉢近くの誘引蘭、
寒波に合わせずぬくぬく育ちだったので、なかなか芽が出てませんでした
2/17までで、花芽、葉芽問わず見えてたのは7鉢ほど
残りの30鉢を、最低気温24度のハウス中心に移動
しかし、昨年14鉢しか花がなかったので、誘引蘭をいつものホームセンターに注文出しました
22日に夕方電話あり、
「赤花キンリョウヘンが3つ入荷してます。早く来られたら選べますよ」とのこと
「今日のうちにいきます!」と返事して、ハウスバタバタ閉めて
うーん(+_+)進みすぎてる
けど花数に惚れました
一番遅いのを一つ購入
サンキュッパ
我が家の分蜂最速は3/18
なんとかなりそうです
昨年購入のミスマフェット2/23朝
2つ花が出てます
これが我が家のものでは最速
暖かいハウスに入れたもの3つが、また芽が出てましたので、ハウスの一番外側に移動
ナメクジにやられないように、ネットかけました
番外
我が家の お殿様
通学練習に入りました
勘違いで3.3キロと覚えてましたが、実際は2.3キロ
行きは35分
帰りは40分
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん こんにちは〜♬。(^O^)/
いよいよ、ぴかぴかの1年生デビューですね〜♬。(*^。^*)Ⅴ
通学路の危険な所を しっかりレクチャーしておいてくださいね〜♬。
それから、ご家族や親せきを見ても、急に飛び出さないように、しっかり教えることも大事ですよ…。
姪っ子が、嫁さんのお母さん、つまり、おばあちゃんを道路向かいに見付けたとたん、飛び出して軽い接触事故になりましたので、子供の行動はいきなりですから、しっかり教え込んでくださいね…。
投稿は、何時迄って決まってますから、意外とテキパキ歩きますが、下校の時は、決まった時間ではないので、必ず道草喰ってしまいますよね〜♬。(笑)( *´艸`)
遠い昔を思い出せば、身に覚えも御座いましょう…?。( ̄▽ ̄) アハハハ…
分蜂と重なりますが、お子様優先で頑張ってくださいね〜♬。 (`・ω・´)ゝ
2023/2/24 16:54
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まぁなんてお安いみつばち蘭!
私の所だと花芽が一つで5〜6千円と言うのが一般的な価格です(^^;;
ご子息も今春から小学校ですか?
ご入学おめでとう御座いますm(_ _)m
通学練習というものがあるのですね?
もしかしてイキナリお一人での通学なのですか?
最初の一ヶ月強は保護者と一緒の通学では無いのですか?
私の子供達は小学校からバスと電車2本を乗り換えをして繁華街にある小学校へ通学していました(^^;;
最初の一ヶ月は姑が通学へ付き添ってくれて居た様に記憶して居ます。
最初の数ヶ月は幼稚園よりも早く帰宅して居た様に思います。
通学へ慣れてきた頃朝のラッシュ時改札口で通勤の方が子供の定期券を間違えて持って行ってしまい…騒ぎに…
一番下の子が入学する頃には毎朝の満員電車の中で子供達が派手な兄弟喧嘩をしながら登校した結果、苦情が学校へ入り親の呼び出しとなり暫く姑が付き添って通学する羽目に…^^;
そうそう上の学年の悪童にランドセルに取り付けて居たSECOMのアラームを鳴らされて…SECOMの職員さんが我が子を捜索する羽目に…(笑)
今思い出したら色々あり過ぎて…
保育園とは違いきっと6年間色々ありますよ〜
是ぞ子育ての醍醐味⁈
子育て出来る事は人生でそんなに長い時間ではありませんので是非楽しんでくださいm(__)m
高校生にもなると…ひろぼーさんが注意される立場になるかも…(^^;)
2023/2/24 21:08
ひろぼーさん お早うございます。
とってもお買い得なキンリョウヘンですね。私は、コスパの良い品をゲット出来た時、相当テンションが上がりますよ~(^^♪ サンキュッパ!!良い響きですなぁ。羨ましいけど、植物は、長く育てる事が中々出来ません。眼だけ楽しませて頂きますね~(*^^)v
ひろぼージュニアも、いよいよランクアップですねー。ナント頼もしいオーラ୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ グーに握られた腕に、旅立ちの決意が感じられますね。ジュニアの背中を推しているのは、御家族の愛情ですね。温か~い気持ちになりますよ。
未だ一か月以上の練習期間がありますもの。十分慣れますね。
どこの小学校でもこれは一緒だと思いますが、新入生を迎える上級生達や先生方が、学校は勉強するのも遊ぶのも生活自体が楽しい所だと感じて欲しいという歓迎の思いです。3月に入ったら、6年生を送るイベントに、先ず思いを乗せて、次には、4月からの新メンバーを迎える下準備。特に、新しい6年生になる現5年生が、ジュニア達が入学して来る事を、とても優しく迎えてくれると思います。
明るい装飾の教室へ、晴れ晴れと入って行くジュニアの姿が想像できます。こちらまでワクワクしますね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/2/25 08:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...