投稿日:2023/3/3 12:56
ブルービーさん
『指宿と福岡ではかなり離れてますが、飼育場の問題はありませんか❓』
嫁さんの実家が指宿にあり ①養蜂の経験が長い同級生の勧め ②指宿の近所に養蜂の師匠がおられ指導が受けられる 等から始めました。
当初は指宿だけで飼育していましたが、福岡でも飼ってみようとなり福岡の蜂友(鹿児島のオフ会で知り合った)から譲り受けて飼い始めました。
鹿児島へは別件で2,3か月に1回位の頻度で帰鹿しており、その折に巣箱(現在3箱)の世話をする程度で、皆さんのように頻繁に蜂の世話はしておりません。
福岡での巣箱の場所は街の中で、近所の広い屋敷の一角をお借りして1箱置いておりますがこちらの方も時々チェックする程度で、スズメバチの対策、継箱、時々底板の交換程度の世話しかしておりません。
以上のようなほったらかしの飼育ですので逃げられた箱も沢山経験しました。
分蜂の時期になるとどのタイミングで鹿児島へ帰るかが頭の痛いことです。分蜂マップを参考にして日を決めておりますが、今まで良いタイミングで帰鹿した事はありません。分蜂の日時は蜂に聞かないとわからないというのが答えです。
2023/3/4 21:33
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
suzuryu
鹿児島県
福岡県福岡市に在住し、1から2か月に1回指宿に帰りミツバチの世話をしています。経験年数はまだ少なく、毎日が経験の積み重ねです。4月に分蜂し確保した巣箱を今月(2...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
suzuryu
鹿児島県
福岡県福岡市に在住し、1から2か月に1回指宿に帰りミツバチの世話をしています。経験年数はまだ少なく、毎日が経験の積み重ねです。4月に分蜂し確保した巣箱を今月(2...