運営元 株式会社週末養蜂
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
投稿日:2023/3/4 14:57
皆さんこんにちは
1月に蜂球が下がってきて継箱するかの質問をさせていただき、暖かくなってからでとの事でした。巣も底板に迫ってきていましたので本日決行いたしました。リフトも初使用でしたがなんとか継箱する事ができました。巣箱が重たくリフトの棚受け金具のスライド板が重みで反っでしまい巣箱が少し傾いてしまったので継箱が最低限スライドできる間隔までリフトして継箱しました。待ち箱も掃除して再設置。分蜂板も作成して取り付け完了。これであとは分蜂するのを待つばかりですかね。
稲刈り真っ只中、不思議なバッタ発見
分蜂群自然に帰る 姫シャリンバイに訪花
続、待ち箱にいるのは探索蜂?1週間こんな感じです
2度目の分蜂するも待ち箱に入らず
類似品にお気をつけください
ついに分蜂 家族、友人、蜂に感謝
暖地さくらんぼ開花&東洋蘭の大石さん