投稿日:2023/3/7 20:14
4月下旬~5月のGWがここの分蜂時期だと言われます。現に昨年はそんな感じでした。
今年は早いとの観測もありますが確かなエピデンスは乏しいとも思いますから、頭にだけは入れて置こうと思います。
初めての待ち箱作りで揃える物ばかり・・養蜂ってこんなに大変なの~?
金稜辺の管理もしなくてはいけないし、やる事ばっかりですが入居した事を夢見て待ち箱作りに励んでいます。
サンデー毎日なので毎日少しつつやってますが、一気にやってしまえば明日する事がありません。
今日はここまで!と言う事で残りは明日です。(笑)
自分で作った巣箱で養蜂が出来れば愛着の湧き方も一塩ではないかと思いますがそれを夢見て頑張ってます。
初めて作る上蓋↓
ジグソーで切ったベニヤの簀の子・・伝統工芸士でも真似できない技ものです。
場所によっては12mmもある簀の子(クレーム入りそうですね)(;^_^A ↓
恥を晒します。
股火鉢さん、おはようございますm(__)m
朝早いですね~もうQ&Aを見ているんですか。
股火鉢さんのような方に見て戴くようなブログではありませんが、股火鉢さんだって最初の時はあったんだって自分を慰めて少しでも前に進めればと思っています。
股火鉢さんのような素敵な巣箱は出来ませんが少しでも齧りたいと思っていますので宜しくご教授戴ければと思います。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
兎に角材木の名前を覚えるだけで手一杯ですが、足場、野路、胴ぶち、破風と少しだけ覚えました。(;^_^A 高さは150mmを使っていますがこの先変更があるのか楽しみの一つです。♫
教えて頂いたFクランプの使い方実践しています。
コメントありがとうございます。
2023/3/8 08:13
cmdiverさん,コメントありがとうございます。
真ん中にコーススレッドが無いのは半分に切る手前ワザと入れてません。
切断してから入れる予定ですがやる事が増えてきました~。
cmdiverさんのように手が効けばルーターも良いのですが、何せそっちはドンくさいのでうめちゃんさんにお薦めして置きました。(;^_^A
しかしビットがトリマー本体より高いとはびっくりしましたから聞かなきゃわからない事ですね。安普請の簀の子でも良いというミツバチが来ればいいです。来なかったりして・・(笑)でも万一来ればどんな巣板が出来るか見物です。\(^o^)/
そちらもボツボツでしょうか?飼育群が居るから強制捕獲出来るからその点だけでも羨ましいです。頑張って下さいね。୧(˃◡˂)୨
2023/3/8 15:23
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
天空のみちばちさん おはようございます。巣箱作りお疲れ様です。私も蜜蜂の入居を目指して色々準備することは楽しく、Q&Aを見ながら巣箱作りをしてきました。巣箱は、最初は35㎜厚の足場20㎝幅を高さ15㎝にするべき加工し、5㎝幅の残物は巣門枠に利用してきましたが、加工手間を省くため24㎜厚15㎝幅の破風板に、今は早く採蜜をするため30㎜厚10.5㎝幅の間柱に変わっていてます。スノコは最初は週末養蜂方式で作り、その後Q&Aからスノコ板幅に巣板を作って貰うため板幅を変えたり、トップバーを作り、今年は合板をトリマーで溝をくり抜いて作りました。ということでミツバチに色々遊んで貰って楽しくやりましょう。
2023/3/8 07:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。