ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
投稿日:2023/3/12 00:38, 閲覧 329
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、ホオジロハニーさん!
日本みつばち訪花の様子が見事に捉えられ花粉団子の色もはっきり分かるナイスショットです(^^)/
セツブンソウは珍しく種を蒔いてから開花まで数年を要すと聞きました。種子をいただき育ててみたことがありましたが発芽してもそれ以降なかなかと難しく絶えてしまいました(TT)
2023/3/12 01:08
ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
写真は知人のマリさんが撮影しました。あまりにきれいな写真なので、投稿させてもらいました。
兵庫県のセツブンソウの群生地を訪ねた時の渾身のワンショットだそうです。
2023/3/12 09:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ホオジロハニーさん、おはようございます!
自生地に群生する場所でのナイスショット撮影だったのですね(*^^*)
2023/3/12 09:15