投稿日:2023/3/13 20:59
onigawaraさん、おはようございます。そう言って頂けてありがとうございます、初めての採蜜なので励みになります。濃い色なのは、一年おいたからでしょうか。コメントありがとうございます。
2023/3/14 08:07
オコジョ
福島県
県北、会津地方の2地域で令和2年から準備し、令和3年から待箱3個設置し、分封捕獲を試みましたが、探索蜂はきたものの全く入りませんでした。令和4年度は、豪雪、寒波...
オコジョ
福島県
県北、会津地方の2地域で令和2年から準備し、令和3年から待箱3個設置し、分封捕獲を試みましたが、探索蜂はきたものの全く入りませんでした。令和4年度は、豪雪、寒波...
オコジョさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今の時期にしては良く落ちて綺麗な蜂蜜が採れましたね。お疲れ様でした。
2023/3/14 06:17
誘引蘭、例年になく殆ど咲かず厳しい状況です。
おうとう収穫期、手間かかりますが美味しい
キンリョウヘン復活の兆し
初めて待ち箱に入りました!空き箱には先客も居ました!
蟻酸投与2週間経過、かなり厳しい状況、祈るばかり。
蟻酸投与1週間経過、2回目蟻酸追加とミツバチの様子
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...