青空勉強会へ。。。。お邪魔いたしました!その2

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • 投稿日:2018/9/22 18:51

    またまたオタクの蜂飼いさまのお宅に採蜜の勉強にお邪魔させていただきました!

    盛り上げ巣と一番上の箱の採蜜、プラスもう1群も同じ採蜜。


    あ、もう一段外した写真になっているのは、切るところをやらせていただいたんだけど、使えないお手伝いの間写真を撮るの忘れていた。

    想像以上に硬く、なかなか進まない。マジですか!これ結構深刻な問題。コツがあるのか?コツつかめなかったら、採蜜の度にオタクの蜂飼いさまをスペシャルゲストに招かないといけない。



    前回の青空勉強会へもかなり勉強になったが、今回も解説付きの聞きながらの作業はよくわかった。


    またまたお土産もいただいてしまった。


    上段左、盛り上げ巣のハチミツ。上段右、真ん中くらいの熟成したハチミツ。下段、巣箱の角の盛り上げ巣に近い色のハチミツ。

    味は・・・「おいしーっ!!」それぞれ全く味が違うが・・・どれもこれもおいしい!!


    <番外>

    巣枠飼育を目指している私・・・オタクの蜂飼いさんの枠式を見せていただいた。


    あぁ、本当によくわかった。現地現物に勝るものはありませんな。

    かなり作ってしまっているので、修正めんどくさーい!


    ●オタクの蜂飼いさま

    またまた勉強会ありがとうございました!やっぱりまだイメージトレーニングでは網羅できないことが多いです。勉強になりました!ありがとうございました!

    いただいたハチミツで垂れ蜜実践してみます!


    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 摩天楼~高~い(@_@;)

    盛り上げ蜜巣脾は極上品ですね!

    オタクの蜂飼いさん、nojiさん、今日一日の楽しさがたっぷり伝わってきてこちらもワクワクした気分になれました\(^o^)/

    2018/9/22 19:12

  • nojiさん、お疲れ様でした。

    雨続きの天気で少々心配をしてましたが晴れて良かったですね!

    巣箱の切り離しにどのくらいの力が要るか体感して心の折れない事を祈ってます。(笑)



    今回の蜜は、糖度高めの様でちょっと垂れ蜜に苦労してますよ~!(^_^;)))

    2018/9/22 19:16

  • J&H

    和歌山県

  • お疲れ様でした。こちらも勉強になります。突然のおたずね、すみません、2枚目の画像のナイフですが、のこぎり状のようなギザギザナイフに見えますが、これの方が切りやすいのでしょうか?。

    2018/9/22 19:52

  • J&Hさん、今晩は。

    画像の刃物はノコギリです。

    私は、巣落ち防止棒を使い捨てにしてますので、巣箱から巣を取外しする時に5~6ミリの木製巣落ち防止棒も切断する為ですよ。

    重箱の切り離しにはノコギリではミツバチ達を巻き込んで死なせて仕舞いそうですね…

    2018/9/22 20:18

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ハッチさま、こんばんは!

    自前の蜂を用意しよう!西洋を飼う技術もお金もないから、ニホンミツバチだ!と思ってQ&Aに辿り着いたのが1年ほど前です。1年後、オタクの蜂飼いさまのご協力のもと、こんなワクワクすることが待っていたとは!です!

    2018/9/22 21:21

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • オタクの蜂飼いさま、重ね重ね本当にありがとうございます。

    あの硬さは重大な心配事になりました(T_T)あの状態でグチグチやるわけにはいかないですものね。そう思うと名古屋群の横の木とか邪魔ですねー。ほんといつも現実を見せていただきありがとうございます!

    垂れ蜜作りは楽しそうです!無事に来年名古屋群の採蜜ができますように!


    2018/9/22 21:29

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • J&Hさん、こんばんは!

    ここには載せていませんが、ツール群は写真に撮ってきました。自分で扱えるものは試したいですねー!

    2018/9/22 21:32

  • J&H

    和歌山県

  • オタクの蜂飼い さん、おはようございます。のこぎりを使っているのは初めて見ました、理由もわかりました、お返事ありがとうございます。


    nojiさん、お話だけではなかなか解りづらい事でも実体験に勝るものはありませんので大変良かったですね。これからの養蜂活動にもいっそう力が入るものと、お察しいたします。 

    2018/9/23 07:15

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • J&Hさま、おはようございます!

    本当にそうなんですよ。最初いろいろ見た動画やブログではワイヤーを使って切っているのも見ましたが、相当細くて強くないと切れない気がします。あの隙間から入っていく気がしない(^_^;)

    自分の採蜜をするときは各種道具を用意してみます。(ショートケーキを切る、生クリームが切れる長いナイフがあるのですが、試したいです!)

    2018/9/23 07:38

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • おはようございます(^^)d

    近くに最高のお友達が居て心強いですね。

    私も近くなら是非にもお邪魔したい位ですよ。

    実践に勝る物ないですからね。

    2018/9/23 10:02

  • ハチワレ

    愛知県

    会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。

  • nojiさん、オタクの蜂飼いさん、こんにちは。ニホンミツバチは飼ったことがないのでよくわかりませんが読んでいて楽しそうですねー。お疲れ様でした。

    2018/9/23 11:40

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ロロパパ さま、こんにちは!

    ほんとにオタクの蜂飼いさまには何から何までお世話になっていますm(__)mまだ緊急のご相談はまだですが、無いようにしたいです。。。(^_^;)

    今日、草刈してて、夏をしのいだブルーベリー、1本。チュインと刈ってしまいました(T_T)ちょっと動揺してしまい草刈終了です。あーあやっちゃったー(T_T)

    2018/9/23 12:33

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ハチワレさま、こんにちは!

    枠式をマスターできれば、ちょっと西洋っぽいことができそうです!巣箱を作るのにめげ始めてますが・・・(^_^;)

    2018/9/23 12:35

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • 盛り上げ垂れ蜜バターハニートースト。

    食べれるか、食べれないかと言えば私は2斤食べれます!!


    2018/9/26 07:20

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • nojiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。パンを2斤ですか?凄いですね。しかし美味しそうなトーストですね。幸せが伝わってきます。

    2018/9/26 08:00

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • onigawaraさま、おはようございます!

    美味しいです!バターハニー自体無敵なのですが、適度な自己主張の盛り上げ巣のハチミツはいいですねー!

    2018/9/26 08:03

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    青空勉強会へ。。。。お邪魔いたしました!その2