投稿日:2018/9/22 18:51
またまたオタクの蜂飼いさまのお宅に採蜜の勉強にお邪魔させていただきました!
盛り上げ巣と一番上の箱の採蜜、プラスもう1群も同じ採蜜。
あ、もう一段外した写真になっているのは、切るところをやらせていただいたんだけど、使えないお手伝いの間写真を撮るの忘れていた。
想像以上に硬く、なかなか進まない。マジですか!これ結構深刻な問題。コツがあるのか?コツつかめなかったら、採蜜の度にオタクの蜂飼いさまをスペシャルゲストに招かないといけない。
前回の青空勉強会へもかなり勉強になったが、今回も解説付きの聞きながらの作業はよくわかった。
またまたお土産もいただいてしまった。
上段左、盛り上げ巣のハチミツ。上段右、真ん中くらいの熟成したハチミツ。下段、巣箱の角の盛り上げ巣に近い色のハチミツ。
味は・・・「おいしーっ!!」それぞれ全く味が違うが・・・どれもこれもおいしい!!
<番外>
巣枠飼育を目指している私・・・オタクの蜂飼いさんの枠式を見せていただいた。
あぁ、本当によくわかった。現地現物に勝るものはありませんな。
かなり作ってしまっているので、修正めんどくさーい!
●オタクの蜂飼いさま
またまた勉強会ありがとうございました!やっぱりまだイメージトレーニングでは網羅できないことが多いです。勉強になりました!ありがとうございました!
いただいたハチミツで垂れ蜜実践してみます!
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。