投稿日:2023/3/30 21:47
びーちゃんさん
以前ありました
どっかに遊びに行ってます
でも熊本地震で出て来なかったので行方不明です
この溶岩なら良いですね
僕のは阿蘇に転がってる穴だらけの溶岩をカットしてます
油が沁み込みます 下まで沁みますけどそれが油が落ちてお年寄りにはよいのかもしれません
以前は良く売ってありましたが最近は見かけませんね
貴重品ですから大事にして下さいね
2023/4/1 18:48
年末に大急ぎで蜜源の森を作りました
寒波到来、外に出ると吹きさらしに巣箱 可哀そうになり寒さ対策
貴重な日本蜜蜂の巣箱の資材を使い鬼嫁依頼のファイルケース作成
日本蜜蜂の蜂蜜成分 ブドウ糖体験パート2 新事実編
日本蜜蜂の蜂蜜成分の1つ、ブドウ糖生活をしてみました
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
大活躍の羽釜ですねー外での調理 楽しそうです。薪も沢山あるなら燃料費心配もいりませんね。
なんでも湯がけていいなー
バーベキューもできそうですね。。
2023/3/31 13:57
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。