ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2023/4/7 13:32
こんにちは!(^_^)v
まだまだ蘭香は十分にあると思いますよ!
ミスマの切り花なんか、萎れてくたぁーとなってても蜜蜂達がまとわり付いてますよ(^.^)
2023/4/7 14:10
ロロパパさん
ちょっともったいなかったですね
こちらは今朝雨で寒く、探索が居ませんでしたので、誘引力が無くなったと思いました
しかし、4つの待ち箱置き場に15鉢が咲いてますので、お休みさせましょう
2023/4/7 14:22
こんにちは
>かなり萎れて来たので・・・
開花してから時間が経っているのですか?まだまだいけそうです。(^^ゞ
2023/4/7 14:36
たまねぎパパさん
開花はじめは3/9でした
サンキュッパで今年購入したものです
ちょっと早く咲きましたが、誘引力はしっかりありました
2023/4/7 14:38
もうすぐ1か月じゃないですか、1か月咲く方法教えて欲しいです。(^^ゞ
2023/4/7 14:53
たまねぎパパさん
軒下で大事にして
水は少なめ
です
ただの軒下放置
が正しい表現です(笑)
あ、3月の寒波だけは気をつけました
2023/4/7 16:04
ひろぼーさん こんにちは 今度ミスマフェットを購入して思ったのでは、蜂洞の所に置いたのですが、雄蜂が張り付いて居るので、匂いが強すぎではと思いましたね。普通のキンリョウヘン赤花が一番かもですね。それとルアーですね。
2023/4/7 16:15
onigawaraさん
昨年、絶大な誘引力持つミスマフェットを買って、その凄さに、唖然としました
しかし、このキンリョウヘン、数メートル離れたミスマフェット入居負けてません
2023/4/7 16:58
こんにちは!
一カ月?以上、開花してくれると、お値段以上ですねー♪水を切らし気味…開花に、パワーが必要かと、やってしまう傾向でしたー(≧∀≦)有難う御座います^ ^誘引力は、何時まで有るのか?気に成って居ました!!
2023/4/7 17:30
ひろぼーさん こんばんは。
立派な金陵辺ですね。
我が家の金陵辺は花数も少なくバンプ病にかかったようですよ。(笑)
みすぼらしいです比べ物にならないです。
2023/4/7 17:51
まーやさん
このホームセンター軒下ものは、お買い得です
毎年買ってしまいます
お得意様になってしまいました
電話あるんです
「キンリョウヘン入りました。見に来ませんか?」
お小遣いが………
2023/4/7 18:36
cmdiverさん
今年購入したばかりですので(笑)
1年で私のもみすぼらしくなります
2023/4/7 18:37
ひろぼーさんあら〜…ホームセンターの軒下でしたかぁ(^ν^)ご自宅の軒下かと、ハヤトチリ致しました!失礼致しました。入荷のお知らせ〜嬉しいですが、毎年買う羽目に(≧∀≦)お得なお値段ですねー♪
2023/4/7 21:13
まーやさん
いえいえ
ホームセンターから買ってきて、ハウスで温室育ち
それから我が家の軒下放置です
2023/4/8 05:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。